※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよこれいと
その他の疑問

無知なので教えてください!私の祖父が亡くなりました。お葬式には夫婦と…

無知なので教えてください!

私の祖父が亡くなりました。
お葬式には夫婦と子供で出席します。

香典は1万円かな?と思ってます。
他はどうしたらいいんでしょうか、、
お供え?お花?とかですか?
調べましたがイマイチわかりませんでした😱

コメント

ひーこ1011

親御さんに相談されると良いですよ!
孫一同で出すとか、お花だけとかお供えと両方とか、親戚間での決まりごとがあるかもしれないですし…

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます(^^)

    やっぱり親に聞かないとですよね^_^;
    聞いてみます!

    • 2月15日
♡

上の方も言われてますが、家庭によって変わってくると思うので直接聞かれたらいいと思います💫
私は孫一同と花を出しました。
婚約中だったのもありますが、香典は出さなかったです。
香典も地域性があるので一緒に確認されるといいですよ。

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます(^^)
    孫が結婚してる私と独身社会人、学生の3人なので孫一同というのも難しそうなので、聞かないとわからないですね😭

    • 2月15日
  • ♡

    ちなみに社会人の私と高校生の子でしたが、孫一同でしたよ。
    年齢はあまり関係ないかと思います。

    • 2月15日
  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    そうなんですね。
    学生だとお金を出すようなことはしないかなーと思ってました😅

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

親御さんに聞かれるのが一番ですよ。
私は孫は一切香典等出さなくて良いって言われてたので何も出してないです。

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます(^^)
    孫はいいとかもあるんですねー
    父もそう言う気がします😅

    • 2月15日
みや89

おじいさまのこと、心よりお悔やみ申し上げます。

お葬式は地域差や家ごとのしきたりにかなり違いがあるので、ご両親等に聞くのが一番だと思います💦
お花を送るとしてもランクも色々ですし、他の親族との兼ね合いだとかも出てくるので…

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    ありがとうございます。
    地域差やしきたりが強いですよね^_^;
    ランクや親族との兼ね合いは考えてませんでした。
    聞いてみます!

    • 2月15日
梨果

まずは両親に相談した方がいいと思います。
家族で参列なら3万と言われる可能性もあります。
お花は兄弟などで相談して、お花を出すのか、特にそういうものが必要ないなら、気持ち程度にお線香とかでもいいのかな?とも思います

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます(^^)
    孫は1〜3万と書いてあったので、3万と言われる可能性もありますよね。
    私は一人っ子で、他の孫は独身社会人と学生なので、合わせてっていうのは難しそうなので親と相談してみます!

    • 2月15日
deleted user

うちも去年祖母が亡くなりました。
うちは骨あげの時と香典とお供え(お供えは孫一同です)含めて3万ほど出しました。
わからないなら親御さんに確認した方がいいかなと。
うちは何度も葬式とかいっているのでだいたいどのぐらい出せば恥ずかしくないかとかわかっているので、そのぐらいでした。
夫婦+子ども1人で5000円の人居ましたが、さすがに引きましたけどね💧

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます(^^)
    身内のお葬式は小学生の時の曽祖母以来なのでわからないので
    親に確認しようと思います💦
    はじをかかないようにします😅

    • 2月15日
REN.

参考までに…
一昨年父方の祖父が亡くなった際は私も実兄も独身だったため何もしませんでしたが、先月母方の祖父が亡くなった際は2人とも結婚した身なので兄と相談しお互い1万円ずつ包もうってなって父に渡しました。
ちなみに私も兄も県外に出ていて、私は旦那と参列し、兄は義姉がつわりで体力が落ち入院中だったため1人での参列でした。
全て終わった後に、父からそのままそっくり返されました💦孫からはもらえない、来てくれただけで十分。足りないと思うけど、交通費にしてくれと…
葬式の会場に、孫一同と書いたお花もありましたが、私達は全くお金出していません。両親達がしてくれたようです。
ネットなどにはマナーだとか相場だとかいろいろ書いてありますが、上の方達のコメント見る限り、本当に家庭によりけりみたいですね!!

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます(^^)
    お父様から返されたのですね💡
    本当にそれぞれみたいなので聞いてみようと思います!
    体験談ありがとうございます❤️

    • 2月15日
草組

うちは年末に祖母のお葬式でした!

その時は香典1万
祭壇に備える果物(孫一同)の費用1人2000円くらい
最上に飾る花輪(地域性あり)の1対を義母と旦那の名前で出したので
14000円のお花が相場なので7500円

お葬式は地域性がかなりあるので
まずは御両親に聞いてみてください!

  • 草組

    草組

    ちなみにうちはその後の35日は仕出し屋さんで振る舞いがあるので
    私達は夫婦で1万円、義母は行かなかったのですが5000円御仏前で包んでます。
    初七日にも近所の人は御仏前(5000円)持ってきてくださってましたが身内(孫)はいらないって親に言われました。

    • 2月15日
  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    詳しくありがとうございます(^^)
    みなさんバラバラなようで、両親に相談の上参考にさせていただきます!

    • 2月16日
ゆぅウサ

うちは、昨年私の母方の祖母が亡くなりました。

その時は香典はなしで、孫一同の花代として5万円を出しました。

数年前に、父方の祖母が亡くなった時は独身だったので、孫一同の花はありましたが、その時は私は出していなかったです。別で香典?のような感じで1万円を出しました。

皆さまおっしゃっているように、お葬式は地域性や、うちの様に父方と母方によっても違ったので、親御さんに確認された方が良いと思います💦

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます(^^)
    お花結構高いんですね💦
    父方母方でも違うんですね😅
    父方なので、父に聞いてみます!

    • 2月16日