※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈
産婦人科・小児科

子供が夜中に熱性痙攣した場合、5分以上続いたり繰り返す場合は救急要請、5分以内で落ち着いているなら翌日の診察でOKですか?

上の子が発熱し熱性痙攣が心配なのですが、
もし夜中に痙攣した場合
5分以上続いたり、繰り返し痙攣するような場合は救急要請、
5分以内で痙攣後も落ち着いているようなら
翌日の診察でよろしいのでしょうか?

コメント

咲や

5分以内でも救急車呼んでいいですよ
できる限り動画撮影した方がいいです
熱性痙攣で救急車呼びましたが、動画あるか聞かれました😂
撮影無理でした😭

坐薬で熱を下げた4時間後に熱性痙攣をやったので、坐薬入れても出る時は出ます😱

はじめてのママリ🔰

初回でしたら救急車は必ず呼ぶ
初回から24時間以内に再痙攣が起きたら、これも救急車を呼ぶ
初回から24時間経過した2回目以降だったら、病院が開いた時間で必ず受診、でも不安だったら迷わず救急車を呼ぶ
15分以上の痙攣は危険なので、救急車到着が痙攣開始から15分経たないように呼ぶ

とお医者さんから教わりました🙏