※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦕
子育て・グッズ

3歳半の子供が癇癪や暴力を起こし、母親が限界を感じています。虐待をしてしまったこともあり、別居も考えています。児相や発達相談にも相談済みですが、解決策が見つかっていません。親をやめたいと感じています。

【子供の癇癪と暴力について】

3歳半の子がやばいです。
小さい頃からずっと泣いていて、手のかかる子でした。
癇癪がひどく、今もすごいです。少しでも気に食わないと癇癪を起こし、ずっと泣いてます。他害もあります。
妹には馬乗りになり叩いたり、蹴ったり、押さえ込んだりしてます。(妹も悪い部分もあります)

毎日のように1時間に一回は癇癪起こされ、ママいらない!好きじゃない!あっちいけ!捨てる!と言われ、叩かれ殴られ蹴られ。もう我慢も限界で、何度か叩かれた勢いで引っ叩いたり、つねられた後につねり返したりしてしまいました。

今日もずっと殴ってきて頭に来ていい加減にしろ!といい、引っ叩いてしまいました。その際息子は失禁してしまいました。

私とこのまま一緒にいると息子に良い影響が無いと思います。虐待してしまっているので、児相も考えています。
私が悪いので別居も考えていますが旦那の仕事を考えると難しいです。

発達相談にも行ってるし、保育園にも相談してますが、発達に問題がある感じではないと言われています。

もう親をやめたいです。こんなことでやめたいとか甘いと思います。ただ毎日殴られ蹴られ、娘のことも大切にしてくれず、毎日泣き声聞くだけの毎日に疲れました。

私が死ぬのが一番平和だと思いますが、そんな勇気すらないです。

コメント

初めてのママリ🔰

男の子力も強いし
激しいですよね🥺!

保育園での様子は
どんな感じなのでしょうか?
旦那さんにもそんな感じですか?

  • 🦕

    🦕

    保育園ではすごい頑張ってるみたいで、お友達とも遊んでクラスの人気者で、癇癪もこだわりも全然ないと言われました。

    気を許してる人にはそうですね。
    夫、祖母、祖父にもその態度です。逆に義祖母には優しいです。

    表裏の使い分けをしている感じです。

    • 8月28日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    主さんの話を読んで
    普通の虐待とは違うと思うので
    自分を責めないでください🥺

    口で言ってもわからないから
    力でわからせるしかないんですよね🥺

    児童相談所は
    子供を守るイメージですが
    逆パターンの
    家族を守る相談機関でもあるので
    旦那さんも賛成でしたら
    1度相談もありかなと思います🙂

    • 8月28日