
離乳食のBFを持参し、味に慣れず苦労しています。キューピーと和光堂の離乳食を試しましたが、慣れるまで時間がかかりそうです。
離乳食についてです。来月、法事があり遠出します。二泊するのでBFを持って行こうとおもい、いくつか購入。事前に試しておこうと思い、朝の離乳食であげています。
味が濃いのか、おかゆ系はまだトロミ加減が良くないのか、かなり嫌がります。。お湯で伸ばしてもダメ。30分くらいかけてイヤイヤながら全部食べましたが、可哀想すぎて(^_^;)
慣れしかないですよね?ちなみに使ったのはキューピーの瓶、和光堂のパック。7ヶ月からのシリーズ。5ヶ月のは逆にゆるゆるすぎて嫌がります(^_^;)
- もやたん(8歳)
コメント

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
ランチ用もありますよ。私の子供は魚系がくさいみたいであまり食べず、お肉系は食べました。

まママ
毎日手作りで頑張られているのですね(*^^*)
確かに慣れはあると思います。我が子も最初は食べてくれませんでした。
どちらに泊まるのでしょうか?
ホテルや旅館だと事前に相談するとお粥なんかを用意してくれたりしますよ(*^^*)
食材を潰す物を持っていき、お粥に海苔を混ぜたり、パンをお湯でふやかしたり、湯豆腐をドロドロにしてあげたりしてました。
2回食の頃は、2泊ぐらいの外泊の際は授乳をしっかりしていれば食事は食べてラッキーぐらいに思うようにしてました。
-
もやたん
お粥とかしてくれたりするんですね!確かにパンや海苔から持っていけますよね!なるほど( ^ω^ )
まだあまりこだわらなくても大丈夫な時ですもんね。授乳メインですし。
ありがとうございます( ^ω^ )- 2月16日

しずかmama
味の好みはあると思います💦
うちの子は結構何でも食べるのですが、唯一、和光堂のランチパックシリーズだけは嫌がって食べませんでした。味が問題でしたら色々試して食べられそうなのを見つけるのが良いですが、とろみや食感だと大体ダメですよね💦嫌がるのに無理して食べさせるのは可哀想だと思います。。どうにか、おかゆだけでもBFを使わずに用意する方法を考えてはいかがでしょうか?
-
もやたん
こだわりありますよね、赤ちゃんにも(^_^;)
たぶん味付けかなぁと。。泣いて泣いて大変で(^_^;)
可哀想ですよね、、色々検討して、パンや蒸した芋を持って行こうかなと考えてます( ^ω^ )ありがとうございます!- 2月16日
もやたん
そうなんですね。ベビーフードの味付け自体が無理みたいで。。(^_^;)好みの味があるかもしれませんね。色々試します( ^ω^ )