
コメント

ぴぴぴぴ
頭はほぼすわってきてるとおもいますよ!ただ背筋など、頭持ち上げるには首以外の部分も力が必要なので、今はそこを鍛えてる時期なんだと思います☺️💪
ぴぴぴぴ
頭はほぼすわってきてるとおもいますよ!ただ背筋など、頭持ち上げるには首以外の部分も力が必要なので、今はそこを鍛えてる時期なんだと思います☺️💪
「うつ伏せ」に関する質問
うつ伏せ寝防止策してますか? 5ヶ月の子どもがうつ伏せ寝が好きなようで、寝かしつけ(21時)後、気付いたらうつ伏せになっている事があります。 顔は横を向いていたり、子ども用の敷布団と壁の隙間で息をしていたりは…
ママ友の子供と我が子の発達の差を比べてしまうのですが同じような方いますか?逆に全く気にしないって方いますか? 現在5ヶ月で、同月齢の子がいて5人組のママ友がいます。 他の子の方が、おもちゃで遊べてるなーとか…
胎動から激しめだった子、大きくなっても激しめ?活発ですか?? うちの子がそうで、首が座っていない時、タミータイムをしていて疲れだろうと思って仰向けに戻しても怒ってすぐうつ伏せになりたがったり、 今は歩きたく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はむ
確かに、他の筋肉も必要ですねー!背中とか肩ですかね?