![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦関係の悩みと依存からの解放について、発散や我慢、伝え方について教えてください。また、産後の依存から抜け出す方法も知りたいです。
【夫婦関係の悩みと依存からの解放について】
考え方の変え方なんですが
なんで私ばっかり
なんで私だけ
という気持ち、、、
夫婦間で大なり小なりみなさん
あると思うのですが
みなさんはどういう方法で
発散したり我慢したり伝えたりしてますか?
この気持ちの解決方法を教えてください😭
それから私は産後2ヶ月経っていないくらいですが
知らない土地に越してきたり
産後なのもあり家に引きこもっているため
旦那さんに依存気味です。
この依存から解放されるための
アドバイスもいただけませんか😭
もうなにもかも上手くできなくて
自分が大嫌いです。
産後のホルモンバランスなのかわかりませんが
責任さえなければ消えてなくなりたい。
旦那がたとえば外で浮気してたとしても
なんにも思わないくらい
デーーーーンと構えられるような女でいたい😭
(※浮気はしてません。例えです。私の知る限り)
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
![mamari𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
私も旦那に依存してますよ😆😆
旦那にそのまま思ってること伝えてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちなみに具体的にはどんな事で
旦那に依存してるな〜と思うんですか?
-
はじめてのママリ🔰
なにをするにも一緒に行動してないと不安になっています、、、
友達は?と旦那に言われますが
近くにはいないし、、、
連絡取れば?と言われても
友達もみんな子育てに仕事に忙しいだろうし、気を遣ってしまうから
連絡してないって感じです。- 8月27日
コメント