![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はに
候補が3箇所あったのですが、全て見学に行きました👌🏻
私は通いやすさや、施設が古くても清潔感があるか、先生の雰囲気もかなり重視してみました𖧷
見学に行った3箇所中1つの先生の態度に「むむむ?」と感じたので近くだったので悩みましたが候補から外しました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まさに来月申し込むために、見学行きましたー!
まだ決まってはないですが、先生の雰囲気とかやる内容とか家からの近さを考えて決める予定です!
高いですね😭それ以上余裕で稼げるわけじゃなかったり、自分の気分転換したい!とかの理由でないなら預けない方がいいかと思います🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも来年4月から保育園入れたいけど、まだ見学行ってないです💦
私は
・弁当の日が少ない
・保護者会ない
・紙おむつ、捨ててくれる
保育園に入れたいと思ってます😆
未満児高いですよね😅でも3歳児クラスになったら無料になるので、それまでの我慢です😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見学行きました!
案内してくれた園長先生が感じ悪くて候補から外した園もあります!
そういうところをチェックするという意味でも見学は必須だと思います!
・家から駅の間にある
・持ち物に手作りのものがない
・紙おむつ
・先生方の雰囲気
あたりを重視しました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
見学は行った方が良いと思います!
見学必須の園もありました。
電話の対応が悪くて、候補から外した園もありました。
お母さまにとって何かちょっと引っかかるなぁ…があったら、やめた方が良いですよ。
・園や先生方の雰囲気
・通ってる園児の雰囲気
・家からの距離
・おむつ持ち帰りナシ
・布団持ち帰りナシ
大まかにはこんな感じですね。
保育料の他にかかる月謝などの金額も園によって様々なので、見学でしっかり聞くべきです。
保育料、0歳児から入れると共働きでバリバリ働いていた時の収入から計算されるので高いですよね…
うちはあと1年半の辛抱ですぅ💧
コメント