※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【5人家族で軽自動車の利用について】5人家族だけど、4人乗り軽自動車し…

【5人家族で軽自動車の利用について】


5人家族だけど、4人乗り軽自動車しか持ってない方しますか?


我が家は、5人家族で軽自動車2台持ちです。

旦那は仕事上車必須です。

私は職場まで自転車で行ける距離で、小学校も保育園も徒歩5分ほどです。

普段困ることはないのですが、外食に行く際など軽自動車に5人乗って行くのは、マンションの前に駐車場があるため、世間体も法律的にも良くないので乗ってません。
そんな時は、車2台で外食にいきます。

子どものことを思うとファミリーカーと軽自動車にするべきだと思いますが、普段そんなに乗らないので勿体無い気もあって、、、


5人家族で軽自動車の方いましたら、普段どんな感じですか?
不便に感じることと、メリット教えて欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども3人=2人、とカウントするので大丈夫ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで知りませんでした💦💦
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
ままり

そんなに乗らないならそのまま軽自動車2台でいいんじゃないでしょうか😀やっぱりコスパもいいので✨

子供3人=2人だけど、チャイルドシートやシートベルトの事を考えるとやっぱり車2台で外食行くかな🤔と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねぇ!
    コスパがいいんですよ😭✨
    それに普段私も仕事でクルマに乗らないし、乗るとなってもなかなか5人で出かけることもないので😭

    • 8月27日
  • ままり

    ままり

    休みの日に5人で出かけることが多くなってから考えてもいいと思いますよ☺️

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

もうファミリーカーに買い替えましたが💦
5人家族で軽1台だったので旦那が現地集合もしくは一番下の子を抱っこ紐で旦那が抱っこして車に乗る(1年間の中で数回だけあった)ことがありました😊
人数的には5人乗れるけれど子どもがチャイルドシート無しで乗るのでやはり安全面ではかなり心配でした。普段は旦那は車に乗らないので子ども3人の保育園の送り迎えやスーパー位なので困らなかったですが、一番上の子をジュニアシートをして助手席に乗せていたのでそこも安全面では心配でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭!
    うちの場合は助手席に赤ちゃん乗せて、後ろはスマートキッズベルトをさせて子供2人乗せて、旦那か私が真ん中に細々と乗る感じです😫
    狭いけど、なかなかみんなで乗ること少ないし、再来年の車検前に買い替えたいなぁと迷ってました😭

    • 8月27日