※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャコ
妊娠・出産

妊娠9週目で栄養が偏っていて心配です。同じ経験の方、元気な赤ちゃんが産まれた方いますか?

現在妊娠9週目です!
悪阻のせいなのか食べたいもの、食べれるものがジャンクなものが多く、栄養が偏っていて赤ちゃんが心配です。(野菜は吐き気がしてなかなか食べられません)
私のように妊娠初期に栄養が偏ってたけど元気に赤ちゃんが産まれて問題なく育ってるよ!という方いらっしゃいますでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

悪阻辛いですよね😭

その頃はほぼマクドのポテトとサクレで生きてました😂
罪悪感でストレス半端なかったです…
食べ悪阻と吐き悪阻で全く食べれない日が続いたりポテトだけ食べたりして20週くらいまで過ごしてました!
産まれた子供は健康でしたし今も元気いっぱいです!!
気にしなくて大丈夫だと思います👍

  • チャコ

    チャコ

    サクレ💕私も大好きです!材料にリキュールとありましたが大丈夫だったんですね😆✨
    そう言って頂けて安心しました💕

    • 8月27日
ままり

初期の赤ちゃんは卵黄嚢から栄養を貰ってるので栄養が偏っても赤ちゃんには影響無いので心配しなくて良いと病院で言われましたよ🙆🏻‍♀️
食べられるものを食べて水分をちゃんと摂れば大丈夫だと思います😊

  • チャコ

    チャコ

    そう言って頂けて安心です❤️
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 8月27日
🐟

私は果物とか冷やし中華とか、さっぱりした物しか食べられませんでした😭
栄養を考えるのは落ち着いてからで全然大丈夫だと思います!
つわりがあるうちは食べられる物を食べて、ゆっくり過ごしてください😊

ひまわり

悪阻辛いですよね😭
胎盤が完成する16wごろまでは、赤ちゃんは卵黄嚢とよばれる栄養のお弁当箱から栄養を摂って育っています✨
このお弁当箱は、ママが妊娠前に蓄えていた栄養からできています☺️

なので悪阻が辛いこの時期は「食べられるものを、食べられるときに、食べられるだけ」の精神で大丈夫です🙆‍♀️

チャコさんが元気になったら少しずついろんな食べ物に挑戦していきましょう✊🏻

息子妊娠中、同じくジャンクなものしか食べられていませんでしたが元気いっぱい育っています!

お互い頑張りましょうね✊🏻

大福のママ

同じく9週目のものです。
もう3週間くらいうどんかアイスしか食べてません、、

先生に相談したところ、今はもともとお母さんにある栄養から育っているから、心配せずつわり時期は食べたいものだけ食べたらいいと言われました、、!