※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

【娘の絵についての不安定な気持ちについて】娘がお絵描きが好きで、一…

【娘の絵についての不安定な気持ちについて】

娘がお絵描きが好きで、一緒に描くことがありますが、
よく『えんえん(泣いた😊)描いて(手を添えて一緒に)』と言い、次に別の絵を一緒に描きます。
すると今度はその絵を使って、さっき描いた絵(泣いている顔)をよしよししてー(手を添えて一緒に描いて)
と言うことがあります。
普段、娘に何気なくヨシヨシしたり(可愛くて)、不安定な時にヨシヨシすることがありますが、
そういったことを思い出して描いてほしいのでしょうか?
それとも、疲れたり気持ちの不安定さを、表しているのでしょうか😢?
同じだったり、似たような経験ある方いたら、意見聞かせて欲しいです。

コメント