
コメント

はじめてのママリ🔰
過去に2度流産しています。
どちらも8週で心拍確認後でした。

ゆな
胎嚢確認後、心拍確認後、中期、と色々ありました。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね…
原因は分かったのでしょうか😣- 8月26日
-
ゆな
12因子欠乏は指摘されましたが、それだけだとそこまで流産しないそうで、未知の原因があるのかも?と言われてます😅
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦不育症対策ってどのようなことされたか聞いてもいいですか?😣
- 8月26日
-
ゆな
12因子欠乏という原因しか出てないので、バイアスピリンのみです。
ヘパリン注射をしても良いけど、どっちでも…みたいな感じだったので、バイアスピリンだけのままにしてます。
それでとりあえず1人は産めました。- 8月27日

はじめてのママリ🔰
不育症疑惑です。確定はされてないけど1つ引っかかりました。プロテインsのみ低いです。1度目は6w2度目は7wです。2度目は薬飲みながらでしたが止まりました。
なので染色体異常でだめになった可能性の方が高いのかなって思ってます😩
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦心拍確認はできましたか?😣
ちなみに年代も聞いてもよろしいでしょうか💦- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
2回目はバファリン(アスピリン)飲みながらで心拍確認まではできました。なので恐らく染色体異常かなぁ?と。実際アスピリンの内服だけと注射併用💉は5%ほどしか出産率変わらないそうなのでほとんどの方は飲み口だけで維持できるそうです。(もし不育なら)
30代半ばです。
おいくつですか?- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私は27歳です😭- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
何度か流産されたんですか??
20代でも3回流産の方もいますよね。その場合不育の可能性の方が高いみたいです- 8月27日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦不育症の原因はなんだったのですか?😶
はじめてのママリ🔰
抗リン脂質抗体でした。バイアスピリンとヘパリンという注射をして、無事に生まれてきてくれました!