※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

引っ越しするかしないか悩んでいます🥲年中と1歳の子どもがいます。今は…

引っ越しするかしないか悩んでいます🥲

年中と1歳の子どもがいます。
今は関西に住んでいるのですが、上の子の小学校入学にあわせて、地元(関東)に戻りたいと思っています。。
でも夫は家賃も安く、仕事の拠点がある関西の方がいいと思っています。

夫の仕事の都合で今の土地にいますが、
前ほど住む場所を制限しなくても良くなりました。
私はフルリモートです。

今の土地は住みやすいですし、環境もいいです。
数名ですが友人もいます。
ただ、やはり地元の方が圧倒的に多いです🥲
親になにかあった時にすぐ行けるのも安心💦

今は子どもが小さいので、
家族みんなで過ごすことばかりですが、
学年も上がって子どもだけのコミュニティができた時
今のままだときっと孤独感が出るだろうなと思うんです…

転校はさせたくないので、引っ越すならこのタイミングしかない。
でも自分のワガママで無理やり意見を通していいのか…?
(夫の仕事の拠点が関西なのは変わらずです)
と悶々としています🫠🫠


ぜひアドバイスやご意見いただきたいです🙇🏻‍♀️💦

コメント

ののゆ

私は、旦那の実家に引っ越してきた立場ですが
上の子が小学校上がる前に
引っ越そうって話てるときに
3人目の妊娠がわかり
最近 引っ越してきました!
私は他県から来たので
全く友達いませんが
旦那の兄弟が近くにいるので
助けてもらってます!

私は、嫁いだ身なので
私の地元に帰るとかは考えてません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    ご主人のご実家にお引越しされたんですね!☺️
    うちは今お互いの地元という訳でもなく、身内がいるという訳でもないんです、、💦
    なので余計迷っています🥲

    • 8月26日
  • ののゆ

    ののゆ

    うちも、前住んでたところは頼る人がいなく…

    やっぱ頼る人がいた方が良いので、帰れるなら地元とか旦那さんの地元とかに行った方が良いのかなって私は思います!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね💦
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月27日
deleted user

わたしは地元と夫の希望で今住んでいる地(夫の地元でもあり、会社もある)は車で高速のれば1時間もしないくらいの距離ですが、それでもめちゃくちゃ地元に戻りたいし引っ越したいです😭😭😭

環境にも不満ありまくりだし、何より夫の実家目の前なのに疎遠過ぎて頼れず。
友人もいないので、内心別居でいいから娘連れて地元に住もうとか思ってますw なによりわたしの両親身内はとても娘を可愛がってくれているので、、、。
親に全てを頼りたいと思っているわけではなくて、地元の方が娘にとっても生活させてあげるのに適してる環境であるのと、やはり何かあったときに頼れる人が居る。自分にとっても恩を返したい人が近くにいる。その環境をわたしは求めています。
なかなか難しいですが、質問者様にとって地元が近いからそこがいいっていうのとご主人様の今の職場の拠点があるからそこがいいっていうのは同じパワーバランスになる理由なのかな?と個人的にはおもっています。(我が家も同じですね) 私なら決断するのであれば同じ考えで転校等に影響しないタイミングです。実際わたしも幼い時に幼稚園から小学校に上がるタイミングで母の実家にすごく近い今の実家に越してます。理由も質問者様やわたしと同じような理由と聞いています😌
我が家は旦那が断固して地元から離れたくない!嫌ならお前が出ていけスタンスなので🤬
すみません、私に近い心境だと感じて長文になってしまいました💦

ご家族にとって円満な結果が出ることを願っています✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    同じ心境すぎて「そうなのーーーー🥹🥹🥹🥹」とつい口に出てしまいましたw
    恩を返したい人がいるという表現、すごくしっくり来ました。

    同じパワーバランス、というのも本当にそうで、最近モヤモヤを感じていた部分はまさにここの違和感だったんだな、とスッキリしました😳
    夫にうまく伝えられていないので、どう説明すればいいか…苦笑

    頭の整理ができました!!
    ありがとうございます💦

    • 8月27日
ままり

拠点が関西とのことですが、関東に引っ越したらご主人は単身赴任ですか?転職ですか?

家族のことで無理矢理通すのは無しではないでしょうか。
自分は納得していないのに友達が多い、親が近いという理由で関東に引っ越しをさせられるのは(おそらく永住ということですよね?)、ご主人が不憫に思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    無理やり、というと少し語弊がありますね。

    夫は経営者なので、拠点をシフトする形になります。
    一応納得はしてくれているのですが、仰っていただいた内容を私も思うので、ここでご相談させていただきました。

    • 8月26日
はな

東京の物価、上がってるので、それに耐えられるなら大丈夫だと思います‥。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    地元に帰りたい、というところが焦点なので、物価はあまり気にしていません💦

    • 8月27日