※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの大きさについて。8区画ある分譲地の一角を購入しました。我…

マイホームの大きさについて。

8区画ある分譲地の一角を購入しました。
我が家は奥の角です。
まだ打合せ中なんですが、今日現場を見に行くと何軒かお家が建っていて、みんなすっごく大きくてビックリ😂 
特にど真ん中の区画の方は、2.5階建ての豪邸でした。

我が家は、夫婦+子供一人で、しかも夫はいずれ単身赴任必須になります。
なので、27坪〜28坪位のコンパクトな平屋にしようと思っていたのですが‥見劣りしちゃいますかねー💦
家と家の間に距離があるので、日当たりは大丈夫そうです。
一応、公民館っぽくならないように、外構は力を入れる予定です!
みなさんならもう少し大きくしたり、ロフトつけたりしますか?

コメント

まゆ🔰

私なら、お子さん1人の予定なら家は大きくしないです。
旦那さんも単身赴任必須になるなら尚更しないですかね💦
角地なら大丈夫だと思います。
見劣りより、後々の事を考えます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね〜
    たまたまその2.5階建てを建てている大工さんがいらして挨拶したんですが、ちょっと話していたら
    『子供一人?だったら絶対小さい平屋が良いよー。歳とったらわかるから!』って言われまして😂 
    やっぱり後々の住心地とかメンテナンスを考えると小さめな平屋が良いですよねえ

    • 8月26日
はじめてのママリ

外構に力を入れるようでしたら、見劣りしないと思います!
外構がかっこいいだけで、コンパクトなおうちも十分かっこよくなると思います!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    平屋って一歩間違うと公民館っぽくなりますもんね💦
    外構こだわろうと思います!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

うちなんか子供二人ですが27坪の平家です🤣🙋🏻‍♀️
旦那は今単身赴任中なので広さはちょうど良いです😂
うちの周りもお洒落で大きい二階建てばかりです〜〜
いいなぁと思いますが、いずれ子供出て行くしルンバが全部屋掃除してくれる!身の丈に合ってる‼︎って思てます☺️🌳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    27坪平屋なんですね!
    旦那さんが帰って来たり、お友達来たりすると広さってどうですか?

    狭いかなぁ‥と悩んでいまして😂
    子供が巣立ったらちょうど良さそうな感じしますよね!
    お手入れも楽そうだし!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は家の狭さ全く気にして無いようで、たまに帰ってきますが何も考えてなさそうです笑

    うちは物がめっちゃ少ないとよく友達とか親からも言われるので、物が少ない家庭でしたら気にならないかと思います☺️✨

    私の姉家族(夫婦と子供3人)が泊まりに来てくれた時は流石に狭すぎました😂リビングで布団敷いて寝たり😂
    でもそんな事も年に一回あるかないかなのと、大きくなるに連れ無くなると思うので、まあいいかなと🙆‍♀️

    • 8月27日
はし

人と比べてたら破産しますよ‼️‼️
住んでからも車や子供の習い事などよそはよそと思わないと使いたい所じゃない所にお金使うことになります。
小さい方が片付くし、物も少なくて済むし良いじゃないですか‼️‼️大きな家、固定資産税高そーと眺めていましょう‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    ポジティブに考えてみます!!✨
    ありがとうございます(^^)

    • 8月27日
(๑•ω•๑)✧

うちは子ども1人、犬1匹、夫は単身赴任の予定無しですが23坪(2階建なので平屋換算したら21坪)ですよ😊

建築士してますが、家は最低限の小ささにしておいた方が良いと思います🙊💦
子どもはいずれ巣立つので広い空き部屋抱えていても掃除が大変なだけですし、家は建てて終わりではなく定期的なメンテナンスが必要ですが、小さければ小さいほどそういうのも楽ですよ😊

その分の予算を外構に掛ければ見栄えしますし、床材を無垢にすれば経年しても味が出て素敵ですし、断熱気密など性能に使えばめちゃくちゃ住み心地良くなります(:3_ヽ)_

広さに価値を感じるか、質に価値を感じるかは人それぞれですが、お施主さんが納得して建てた家なら見劣りなんて他人の価値観気にせずに胸を張っていられますよ😊