※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コパンダ🐼
子育て・グッズ

2人目の子供に使う古い肌着やカバーオールを再利用するか、新しいものを買うか悩んでいます。汚れたものは捨て、綺麗なものだけ残しています。

歳の差で産んでる方👶
上のお子さんの肌着やカバーオールなどお古で着せましたか?それとも新しく買い直しましたか?
2人目がずっと欲しくて色々取ってありますが、洗濯しても古いし使わない方がいいのか…と悩みまして😣汚れていたものは捨ててあり、綺麗な物だけとってあります!

コメント

咲や

6歳差兄弟です
新生児期の肌着は結構残っていたのでそのまま使いました
服とかは安物なので、そんなに残していなかったので、セパレートから買い替えが多いです😅
同じ幼稚園に行き、制服が変わらなければ、そのままお下がり使おうと思っています😁

  • コパンダ🐼

    コパンダ🐼

    コメントありがとうございます😊
    我が家も6歳差になります!新生児の頃の肌着使われて居たんですね!!セパレートはうちも買い替えなきゃいけないです😭

    私も一緒な園に受かったらそのままお下がり使いたいと思っています😊受かるかどうか微妙なところですが😭

    • 8月26日
そうくんママ

6歳差です。
我が家は、もう諦めてたので💦
何もなかったのですが、
周りがたっくさんお下がりくれましたー。
上の子と年が同じか1個下とかの子からのとかももらいましたよー。
退院時の洋服は、義理母がせっかくだから新しいの着せてあげなと買ってくれましたが、
それ以外は全然お下がり着せてますー😊

産まれてからは、うちは性別違いますが、性別関係なさそうな色やデザインなどは一応とってあります。

  • コパンダ🐼

    コパンダ🐼

    コメントありがとうございます😊6歳差同じです!
    私も今年授からなかったら捨てるつもりでいました💦
    お下がり助かりますよね🥹私も義弟の所から貰える予定です。息子のセパレートの服も甥っ子が着て居てお互い着まわそうって言っています🤣確かに、退院の時は新しい服を用意してあげてもいいですね😊

    セパレートになったら男女着られる色や柄だと下の子にもいけますね!うちは昨日の検診で同性がほぼ確定したので全部譲れそうです😆

    • 8月26日
ママりん

上の子4年生、下の子3歳の7学年差です!(両方男子)
肌着は伸びてたり、汚れてるのは捨てて、着れそうなやつは着せました。
カバーオールなども同様です。

  • コパンダ🐼

    コパンダ🐼

    コメントありがとうございます😊
    肌着伸びてしまった物結構多いので、着させれそうなものは着せようと思います!カバーオールも着せられていたんですね!黄ばんでるものもあったので、再度確認してみます👀

    • 8月27日