
コメント

ママリ
人によって出る量はバラバラです!
生後5日で完母はなかなか早い方だと思います😊
30ならミルク足した方がいいと思います👶🏻

ちこた
5日目だと30出てたら充分だと思います!🙆♀️
ミルクは少し足した方が良いかもですが、頻回に飲ませることで母乳量も増えてくるので、ミルクの量を増やしすぎるのではなくとにかく1時間ごとでも泣いたらおっぱい!って感じで飲ませていくのが必要かな~と思います🙋♀️
もちろん、体や心がしんどいときや夜寝て欲しい時はミルク頼って適度に休んでくださいね🤗
-
はじめてのママリ
黄疸の治療で入院長引いています。
授乳の後にミルク40足して沢山うんち、おしっこ出した方がいいと言われてます
粉ミルクのんでるからかたまにおっぱいも嫌がって吸ってくれません😢
退院したら完母でいけますかね…- 8月26日
-
ちこた
そうなんですね💦
うちも2人目の子が入院中に胃の中が出血してしまって1日半絶食になってしまったことがあったんですが、飲ませられない間も2~3時間ごとにおっぱい&乳首マッサージと搾乳をして母乳量増やすように頑張ってました!🙆♀️
治療のためにミルクを足されても、退院してから頻回授乳初めても全然問題なく完母に移行できると思います!大丈夫ですよ🙋♀️- 8月26日

はじめてのママリ🔰
私も産後7日目の退院の時40くらいまでしか出てませんでした。5日目で30でしたらいい方かなーと思いました!
私の場合出産して3週間後でよくて80くらいで、足りなくて1ヶ月ちょいまでミルク足してました。
1ヶ月になる前に体重の増えが悪くて母乳外来行った時は新生児期は10-12回は頑張って授乳して!って言われました。なかなか辛いですが、頻回するとやはり出るようになります。そのあとはずっと完母です!
はじめてのママリ
そうなのですね
このままミルクになってしまうのでしょうか
ママリ
初産ですか?
おっぱい吸わせないとだんだん出なくなってしまいます🥲
1人目は1ヶ月まで混合で、その後から完母でした!
はじめはなかなか母乳量も増えず、大変でしたが頻回授乳して軌道に乗りましたよ😊
はじめてのママリ
2人目です!
1人目完母だったのでなるべく2人目にも同じように完母がいいなっておもってますが今黄疸の治療中で入院長引いており助産師さんがミルク足しています。
ママリ
そうでしたか😭
助産師さんに相談してみたらどうですか?もしかしたら授乳の時間の時に連れてきてくれるかもです!それか胸が張ってるようなら搾乳機借りて絞ってもいいと思います😊
今回2人目入院中夜間は20時くらいから朝までずっと助産師さんに預けてました!ですが退院してすぐ完母で行けてます😊
はじめてのママリ
退院後からすぐ完母なんですね!
どのぐらい出てますか?
ママリ
私の場合は退院日30くらいで産後6日で70とかでした!
はじめてのママリ
すごい!!そんなすぐおっぱいでるなんて羨ましいです
おっぱい出すためになにかしてましたか?
ママリ
何にもしてないんです1人目の時完母になるまで苦労したので自分もびっくりしています💦
しいていうなら、8ヶ月前まで上の子も授乳してたからすぐに開通したのかなあと思いました。