※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後2ヶ月〜の子供をつれていけるような施設について今、夫が育休をとっ…

生後2ヶ月〜の子供をつれていけるような施設について

今、夫が育休をとってくれているのですが
もうすぐ育休が終わり、
朝〜夜までは自分と赤ちゃん2人の生活になるのですが、
家に2人っきりだと内向的になってしまいそうで😭😭
〃自分自身の息抜きや、情報収集なども兼ねて
赤ちゃんを連れていって、同じぐらいのママさん達と交流できる場所も今は沢山あるからね!”
と助産師さんが前教えてくれたのですが、
具体的にどのようなワードで検索するとそのような施設名が出てくるのでしょうか??

このような場所に行っていろんなお母さん達と交流できてよかった、や
子供がいても気兼ねなく行ける場所でリフレッシュできたなどなど、
教えていただけると嬉しいです⭐️✨

コメント

はじめてのママリ🔰

家で赤ちゃんと2人、気が滅入りますよね💦
「〇〇市 児童館」などで調べてみるのはどうでしょうか?
あるいは近くの市民センター等のポスター、チラシなどに情報が載ってたりもあるかもです!

外に出たり他の人と話したりするだけでもだいぶ気分転換になりました😆

ママリ

支援センターとかですかね🤔
あと私は1人目の時に、地域の子育てサークルに入ってました😊
週一回決まった日時にサークルがあったので、強制的に外出する機会ができてよかったです✨

りんご姫

市の保健センターなどの行事(離乳食教室やベビーマッサージ教室など)に積極的に参加しようと思っています!
上の子の時も参加して、同じ地区のママ友ができました。

あとは、産院でもベビーヨガやベビーマッサージ教室があるので参加予定です。
産院のは、そこで産んだ人以外にも参加可能なので、近くの産院で行われていないか調べてみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

うちの区は子育て広場というようでした!
区のホームページに載ってました😊

はじめてのママリ🔰

区のホームページに
支援センターとイベントが載っていました😊

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
さっそく調べてみようと思います😍💗💕