![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月下旬に出産予定の秋冬生まれの赤ちゃんの服装について質問です。室内は暖かいのでコンビ肌着+カバーオール、外出時はモコモコのアウターを考えています。出産準備はコンビ肌着4-5枚、カバーオール60サイズ3-4枚、70サイズ1-2枚、アウターのカバーオール60サイズを用意しようと思っています。アドバイスいただけるでしょうか。
【秋冬生まれの赤ちゃんの服装について】
秋冬生まれの子どものママさんに、赤ちゃんの服装について質問です☺️
11月下旬に出産予定です🤔
積雪地域ですが、家は全館空調で温かいため、
・室内…コンビ肌着+カバーオール(ツーウェイオール)の2枚
・外出時…写真のようなモコモコのアウターを着せようかなと思っています。
出産準備は
・コンビ肌着…4-5枚
(足りなくなったら上の子の時のボディスーツを使用)
・カバーオール (ツーウェイオール)
60サイズ 3-4枚
70サイズ 1-2枚
・アウターのカバーオール60サイズ
を用意しようかなと思っていますが、こんな感じで大丈夫でしょうか🤔
上の子が春生まれで、秋生まれは初めてなので、アドバイスいただけると嬉しいです💕
- ママリ(1歳2ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
秋生まれの積雪地域に住んでます!
同じような感じで準備して問題なかったです!
真冬になって寒いかな?って思ったら、長袖の肌着や裏地がモコモコのカバーオール着せてました!
![kinoma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kinoma
冬生まれの積雪地帯ですが、そんな感じでいいかもです☺️
室内は常に暖かかったので、コンビ肌着のみで過ごしていました☺️
-
ママリ
同じような方からのアドバイス参考になります💓
室内は暖房つけますし、温かいので、寒そうでなければコンビ肌着のみでも大丈夫そうですね☺️✨
あまりたくさん重ね着しなくても良さそうなので、まずは最低限準備しておこうと思います!
ありがとうございます😊- 8月27日
ママリ
同じような方からのご意見、すごく参考になります💓
ひとまずこんな感じで用意しようと思います🥰
寒そうだなと思ったら、長袖肌着やモコモコカバーオール も検討します☺️✨
ありがとうございます!