
旦那の伝え方にイライラしています。日曜日に赤ちゃんを見に来る話だったが、旦那が直前になって義両親を帰らせると伝え、理由も教えず。先を伝えてほしいとイライラしています。
【旦那の伝え方にイライラしています💦について】
旦那と話し合いになりません😱
今里帰り中で義両親が、私の実家に来て赤ちゃんの顔を見にくるかどうかの話になりました。
上の子(3歳)は義両親がうちにきて泊まりで見てくれています。
旦那と義両親で上の子をみてくれています。
そこで本題なのです…
日曜日の午前中に来る予定でしたが
旦那からのメッセージで
『うちの親今日一旦、自分の家に帰るって』ときました。
私『え?!赤ちゃん明日、見に来るんじゃなかったの?』
と返しましたが、旦那が仕事始まりギリギリでメッセージを
送ってきたので返ってきません。
どうしていつも、その先を伝えくれないのかがイライラしてしまいます😱
メッセージの中に『〜の理由があって』とか
『赤ちゃんの件は〜』とか文の中に入れて教えてくれても
良いんじゃないの?と思いイライラしてしまいます💦
こっちから、『赤ちゃんは?』って聞かないと
進まないですよね?
仕事でしばらく返せないのに、こんな適当な
メッセージ送られたらこっちは気になって
モヤモヤするだけです。
皆さんは、この旦那の伝え方にイライラしませんか?
私がホルモンバランスでおかしくなってるんでしょうか…🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
義理両親とは連絡を取り合わない感じでしょうか?
うちの主人も言葉足らずなので、伝言ゲー厶はせずに直接聞いちゃいます💦
多分ご主人は「結果」をまず伝えることを重要視していて、こちらからすると「経過部分」も追加してほしいという感覚差なんだと思います💦

かなぎょ
私もそれで毎回怒ってます笑
まじでイライラしますよね

ぽん
あーよくあります😇
主語と述語がなくて、「で?」って感じになること、ほぼ毎日です😇
ちなみにギリギリで予定変更は、日頃から受け付けてないので、変更になるなら来るなって言います😇
それはもう仕方ないことですよね!ドタキャンされたのと同じですから!
コメント