※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の女の子が早朝に起きてしまい、眠い日々が続いています。朝早く起きる原因と、朝まで寝てくれる方法について相談しています。

1歳1ヶ月の女の子が朝早すぎます😇笑


20時30分に寝ると6時前後に起き


昨日は夕寝せず19時前にねて3時30分完全起床です🥹


起きるとお兄ちゃんの方に行きたがるので、寝室からリビングに行かないといけず、日中もめちゃくちゃ眠いです🙄


基本的に朝寝30分 お昼寝1時間 夕寝1~2時間しています。


部屋も暗いし、どうしたら朝まで寝てくれますか🥲

6時過ぎにまたねるとは思いますが、そうするとお兄ちゃんが起きてくる時間😇

今日はおうちでゆっくり過ごそうかな😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わー、奇遇ですね。うちも次女なら3時半から起きてます🥺長女の上に乗ろうとしてます…
私も眠いです。

はじめてのママリ🔰

次男が今まさに早起きです😂
今朝も早い時間に身体に登られて起こされました💦
3時半はキツイですね😭
我が家は寝る時間は21時くらいで起きる時間4時過ぎくらいです💦
保育園に通わせてますが保育園では合計3時間くらい寝ています💦

長男の時もそうでしたがだんだん睡眠時間が落ち着いて今は21時就寝6時起きになりました🙌
なので成長したら睡眠時間も安定してくるのかなと思いました😂
あとは、外で沢山遊ばせて疲れさせるといいって言いますが夏に外で遊ばせるのにも限界があるので難しいですよね~~~💦