![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠14週6日の方が、妊娠初期の腹痛について相談しています。歩いているとピリッとしたり、一瞬の鋭い痛みがあることがあり、受診もしています。同じ週数の方の経験や、腹痛での受診の目安について教えて欲しいそうです。
妊娠初期の腹痛についてです。
14w6dの妊婦です。
妊娠初期、どれぐらいお腹痛くなることってありましたか?
歩いていて少しピリッとしたり、ん?ちょっと痛いかも?ぐらいの腹痛がたまにあります。
よく聞く、生理痛のような鈍痛というよりは、一瞬の鋭めの痛み(我慢できるぐらい)です。
さっきは、いててて!ってなるぐらいの腹痛が20秒ぐらい続いて、その後すぐ治りました。
我慢はできるけど、動くと痛いので動けないぐらい?
特に出血などはありませんでした。
今まで腹痛やお腹の張りで何度か受診もしましたが、毎回特に異常なく…
お聞きしたいのは、
妊娠初期、特に同じぐらいの週数のとき、どれぐらい腹痛ありましたか?
痛みはどんな感じでしたか?
また、その際、受診されましたか?
どのぐらいの腹痛で受診をすればいいのか、すぐ治ったら様子見なのか、判断つきかねています。
みなさんのご経験を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠初期は冷や汗をかくほどの酷い腹痛が数日に1回あり、検診の時に聞くと子宮が大きくなる痛みだと言われました。(現在1歳の子が居る先輩ママ友も同じような症状で同じ事を言われたそうです)
中期は一瞬の痛みがあって、その後ズキズキする腹痛がよくありました。
そのズキズキが収まらず酷くなってきて張りも酷くなって冷や汗が出てきた時に一度、夜間救急へ行きましたが、胎動が酷すぎてその痛みとお腹が張ってる痛みが両方合わさった痛みじゃないかなと言われました。
その夜間救急に行った時に胎動酷いだけで受診してしまった…と少し恥ずかしい気持ちになっていた時に「何かあっても受診して貰えないと助けられないし、些細な変化に気付けるのはママだけ」と言われたので気になる事があれば気にせず受診された方がいいかと思います。
私はその夜間救急に行った1回以外は基本様子見で、検診の時に気になる事は全部聞いてましたが何があるかわからないので様子見するのは本当に自己責任だと思います。
はじめてのママリ🔰
色々聞かせてくださって、ありがとうございます。
私も何度か予約もせず病院に電話受診して、その度に異常ないですよ〜と言われていたので、ちょっと受診ためらっていたのですが…
変化に気づけるのはママだけ、というのは本当にそうですよね。
様子見と受診の使い分け、難しいですが、気になることがあれば受診してみようと思います。
お話聞けて良かったです!☺️
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
様子見と受診の使い分け難しいですよね💦
様子見はだめってよく言うけれど、それなら私は毎日病院行くことになります🤣
腹痛や張りがあるのに何も異常がなくて逆に不安になってくるお気持ちすごくわかりますが、このまま引き続き本当に何事もなく素敵なマタニティライフを過ごせますように祈ってます🫶
お返事大丈夫です🥰🙏🏻