

月見大福
うちは便秘の時ミルクを規定より薄めてあげてました。
母がやってた民間療法なので、なんの根拠もないし栄養が大丈夫かとかそういうのも分かりませんが、新生児の時に何回かやってうちの子は便秘解消してます😊

退会ユーザー
綿棒浣腸の他に、便秘体操(おしりを上げたり、太腿をお腹に近付けたり、両足持って左右にユラユラ等)したり、快適オリゴというものを使ったりしてました!
月見大福
うちは便秘の時ミルクを規定より薄めてあげてました。
母がやってた民間療法なので、なんの根拠もないし栄養が大丈夫かとかそういうのも分かりませんが、新生児の時に何回かやってうちの子は便秘解消してます😊
退会ユーザー
綿棒浣腸の他に、便秘体操(おしりを上げたり、太腿をお腹に近付けたり、両足持って左右にユラユラ等)したり、快適オリゴというものを使ったりしてました!
「うんち」に関する質問
4月から保育園に通い始めた2歳4ヶ月男の子です 最近保育園でオムツが濡れておらず布パンツの子達とトイレに行き成功していてトイトレが順調なので来週から布パンツの用意をお願いしますとのことでした 買ってきた布パ…
産後、退院してからの生活について👶 経産婦ですが4年振りの出産なのでいろいろと忘れてしまいました。笑 生後5日で退院するのですが、しばらくは3時間おきの授乳、1日1回沐浴(保湿とおヘソの消毒)、都度オムツ替え。 …
皆さん何のお尻拭きを使っていますか? 生後10ヶ月の子どもがいてまだまだしばらくお尻拭きを使うのでケースで買おうと思っています👶🏻 しっかり水分があってうんちもちゃんと拭けるお尻拭きを探しています😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント