
コメント

やよ
どの程度の偏食ですかー?

まままり
そんなことないですよー(笑)
そこはイコールにはならないと思います(^^;)
-
おあちゃん
そうなんですね!
ちなみにおこさんは食べますか?- 2月15日
-
まままり
うちの子は発達障害ではないですが...まわりからも驚かれるくらい野菜でもお肉でもお魚でも何でも食べます!
ただお友達にかなり偏食の子がいますが(麺類、野菜もほぼ食べない)発達障害ではないですよ!
なので発達障害イコール偏食と結びつけるのは違うと思います♪- 2月15日
-
おあちゃん
そうなんですね!
よく食べるの羨ましいです((((;゚Д゚)))))))♡- 2月15日
おあちゃん
炭水化物、芋、ウィンナー、卵焼き、白菜、豚肉、鶏肉ぐらいですかね💦
やよ
それを食べない感じですか?
それしか食べない感じですか?
我が子もかなりの偏食で、発達障害です(^-^;
おあちゃん
だいたいこれか好きでよく食べます💦
他にどんな症状がありますか?
よろしければ教えてください
やよ
私は小さい頃から気になってて、4歳過ぎて検査に行きました。
偏食はだいぶ改善されてきましたが、赤い食べもの(いちごやトマト)を食べないとか朝は絶対コーンフレークとウインナーじゃないと嫌とかですねー
後は自分が気に入ったテレビなどは同じ回を何回も何回も見てセリフまで覚えたり、空気を読めないので静かにしないといけない場所でも大きな声で喋ったり、自分の言いたい事ばかり喋るので会話のキャッチボールができません。
発達障害がわかって半年ぐらいですが、すぐに療育を始めたのもありだいぶ落ち着いてきたように思います‼
お子さんもなにか気になりますか?
おあちゃん
そうなんですね!
ありがとうございますm(__)m
我が子で気になるのは
初対面の友達にいきなり話しかける
落ち着きがない(最近はマシですが)
youtubeのセリフなどを言う
偏食
イヤイヤがすごい
クルクル回るものが好き
逆に
会話はできる
手先も器用
相手の気持ちがわかるのか怒ってたら機嫌をとる
言葉は遅くない
約束を守る
などは大丈夫かなぁと思うとこです。