![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も1歳まで抱っこで寝かしつけてましたが、妊娠をきっかけに添い寝に変えました😅
1ヶ月くらいかかりましたが、、、
昼寝から添い寝をスタートして泣いても寝なくてもずっと横になってました。眠くなったら寝るのでひたすら我慢をしてたら、2週間程度で添い寝で寝れるようになりました💤
昼寝がクリア出来たら、夜の寝かしつけも添い寝でトライしてこちらもすんなり寝るのに2週間くらいかかりました😂
あとは寝てくれることを祈って、体を動かす時間を増やすよう意識はしてました〜
元々、授乳→寝落ちタイプだったのでなかなか添い寝で寝てくれなかったのもあるかもですが参考程度に🥹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
携帯でオルゴールをならして抱っこしてと泣いても添い寝トントンを日々やり続けました。
寝かしつけは旦那さんにしてもらうのは厳しいですか?
妊婦さんですし…
-
ママリ
なるほど!参考になります✨
帰りが遅いのと、夫じゃ寝なくて…😇笑- 8月25日
ママリ
1ヶ月😱これはかなり根気強くいかないとですね…
夜が眠くなってることが多いので、夜から頑張ってやってみようと思います!
ありがとうございます😊