※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんを抱っこしないと寝ないけど、添い寝に慣れさせたい。どうしたらいいですか?抱っこで寝かしつけるのが辛くなってきたので、お腹が大きくなる前に解決したいです。

抱っこじゃなきゃ寝れない子を添い寝で寝られるようにしたいのですが、どうステップを踏んだらいいですかね💦
抱っこだと15分以内には寝るし、寝ないでイライラしてる自分が想像できて、結局抱っこで寝かしつけしちゃうんですが、お腹が大きくなる前になんとかしたくて…

コメント

ママリ

息子も1歳まで抱っこで寝かしつけてましたが、妊娠をきっかけに添い寝に変えました😅

1ヶ月くらいかかりましたが、、、
昼寝から添い寝をスタートして泣いても寝なくてもずっと横になってました。眠くなったら寝るのでひたすら我慢をしてたら、2週間程度で添い寝で寝れるようになりました💤
昼寝がクリア出来たら、夜の寝かしつけも添い寝でトライしてこちらもすんなり寝るのに2週間くらいかかりました😂
あとは寝てくれることを祈って、体を動かす時間を増やすよう意識はしてました〜

元々、授乳→寝落ちタイプだったのでなかなか添い寝で寝てくれなかったのもあるかもですが参考程度に🥹

  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月😱これはかなり根気強くいかないとですね…
    夜が眠くなってることが多いので、夜から頑張ってやってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月25日
deleted user

携帯でオルゴールをならして抱っこしてと泣いても添い寝トントンを日々やり続けました。

寝かしつけは旦那さんにしてもらうのは厳しいですか?
妊婦さんですし…

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!参考になります✨
    帰りが遅いのと、夫じゃ寝なくて…😇笑

    • 8月25日