
コメント

はじめてのママリ🔰
真ん中の子妊娠中上の子がイヤイヤ期だったのでしょっちゅう15kgを担ぎあげて歩いてました😅幸い切迫とかにもならず妊婦生活送れましたが何があるか分からないのでやめれるならやめた方がいいけど上の子がいるとどうしても申し訳ないけどお腹の子の生命力に賭ける。みたいな形にはなってしまいますよね💦

はじめてのママリ
1歳9ヶ月の娘がいます!今9.5キロです
お昼寝は抱っこじゃないと寝てくれないのでまだ抱っこして寝かせてます😂
我慢させるのも可哀想なので,寝たらすぐ降ろすようにしてます
-
ママリ
夜は抱っこ以外で寝れるんですか?🥹
私はどちらかと言うと眠たいから抱っこして欲しい〜て来るんじゃなくて、グズる前に私が寝て欲しくて抱っこして寝かしつけてる感じで😂
寝る時は抱っこが当たり前になってるところはありそうで、夜添い寝にしたいです😭- 8月25日
-
はじめてのママリ
夜は、寝る時間になったらベッドに連れて行ってあとは寝るまで横で何もせず寝るのを待ってるとベッドに入って15分〜30分くらいで寝てくれます🫡
私も昼間は眠くてぐずり出す前に毎日同じ時間帯に寝かしつけを始めると抱っこして5分もしないで寝てくれます💤- 8月25日
-
ママリ
わ〜理想的です😣✨
昼間は私も似た感じです!
夜はトントンとかしない方が逆にいいんですかね😣- 8月25日
-
はじめてのママリ
娘はトントンした方が遊び始めたりするので、寝るまで触らない、喋りかけないようにしてます!
- 8月25日
-
ママリ
そうなんですね!
その子によるのですね🧐
明日から試してみようと思います!ありがとうございます😊- 8月25日
ママリ
そうですよね😭
初診かその次くらいに上の子の抱っこしてもいいと医師からは言ってもらってるんですが、前回この頃から張り気味だったので敏感になってます😣
添い寝練習したいですが、なかやか寝ずにイライラしてる自分が想像できてなかなか踏み出せないです😭
はじめてのママリ🔰
末っ子妊娠時は真ん中の子がちょうど1歳だったので抱っこしまくりでむしろお腹がヒップシートだ〜なんて思ってました😂😂
張りますよね🥲私一人目重いもの持って破水したので絶対にやばい、と思ってはいたもののどうすることもできん。でした😔
無視して平気ですよ〜🩷泣き疲れたら絶対に寝るのでほっといて横で一緒にごろりんしてあんなに小さかったのにこんなに泣くようになった〜抱っこして欲しいって意思表示できるようになった〜すごいな〜とか思いながら眺めてたらきっと寝ます😂もしくは遊びだします。(笑)
ママリ
お腹がヒップシート!!笑
表現がとても素敵です💓
無視できる精神力が必要ですね😂明日から緩くやってみます!
ありがとうございます😊