※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

外で遊ぶ時の熱中症対策について教えてください。

正しい熱中症の対策をご存知の方いますか??
今、熱中症がとても怖いのですが、調べると「暑い日は外にでない、こまめな水分補給」とかですよね。でも、暑くてもプールや夏のイベントで外で遊ばせる日もあるし、それを全て取りやめて家に籠ることが、子どもにとって正しいとは思えません。でも、かといってこまめに水さえ飲んでいれば安全では無いだろうし、、
「外遊びをさせるなら、これが熱中症にならない条件!!」みたいなのを知りたいです。
経験からでも良いので、気をつけていることなど、ぜひたくさん教えてください(*´-`)

コメント

ビール

とにかくまず第一に日光が当たるのは避けます🥺💦
プールでも、日が照っている所なら本当〜にこまめに水分補給します!
あと、塩分などですね。
お家プールならテントを張って直接日光が当たらないようにします⛺️

私自身毎年のように熱中症になるのですが💦直接太陽に当たるのが1番やばくなるの早いです💦
日陰や曇りでも長時間になるとやばくなります🥺

朝ごはん食べなかった日とかは本気で気をつけないとやばいなと思ってます💦

  • こっこ

    こっこ

    具体的にありがとうございます!!
    ビールさんの体感で構わないのですが、テントをはってのお家プールなら、水分補給をしつつどのくらいの時間OKですか??
    あと、日陰や曇りでも長時間だとやばいとおっしゃってますが、どのくらいの時間でしょうか??

    私自身が熱中症になったことがなく、感覚的にわからないのでぜひ知り合いです!!

    • 8月25日
  • ビール

    ビール

    お家プール、テント張って、水分も適宜飲むなら結構普通に長い時間やってます(2時間くらい)😊
    こないだ、天気が曇りで日陰ばかりの公園で30分遊んだのですが子供達の汗が尋常じゃなくて、ママ…あつい…と元気なくなり、怖くなり、すぐに帰宅しました💦
    なので、うちの子の体力がないってのもありますが…本当〜に気をつけないとダメだなと思います😅

    プール、水辺での遊びならわりと水とか塩分とれば大丈夫だなと感じます(身体冷やせるから)✨

    • 8月25日
  • こっこ

    こっこ

    プールは確かに身体を冷やせるので、頭さえ帽子などで陽が直接当たらないようにしていればそこまで心配しなくて大丈夫そうですね。
    公園など、水辺ではないところでは特に気をつけたいと思います。
    具体的にたくさん教えていただきありがとうございました!!

    • 8月25日
イリス

1日中外にいるようなレジャープールやディズニーなんかは午後にスポドリを飲ませます。

水分補給は麦茶で15〜30分おきに意識的に飲ませる。うちの子は口つけただけ、とかやりかねないので、飲んだ量を確認。

トイレで尿が出ているか、おむつなら濡れているのか、確認。息子のトイレはまだ一緒に行くので、濃くないかも確認できたら。

首、脇、太ももなど冷やせるなら。
ペットボトル凍らせておく首に当てたり。気化熱で冷えるように水かけてハンディファンとか。


私が暑さに弱くて毎年熱中症っぽくなるタイプなので、自分も気をつけています。やばいかなと思ったらとりあえずスポドリ飲む。涼しいところへ。利尿作用のあるコーヒーや緑茶は外にいるときは避ける。

もちろん帽子や日傘は忘れない。

  • こっこ

    こっこ

    詳しくありがとうございます!すごくわかりやすかったです(*´-`)

    体を冷やすことは今まであまり気にしていませんでしたが、大事ですね!!
    そしてスポドリ有効なんですね。とても参考になりました!

    • 8月25日