※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

パートを探しているけど、まだ条件に合う求人が見つからない。どうやって探しているか教えてください。

パートをされている方、希望の条件で働いていますか?

どれくらいの期間でパートを見つけましたか?どうやって探していましたか?

まだネットでしか求人を見ていないですけど、これ!って思うのがないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は希望の条件で、ハロワで探して2回目で見つけて申し込んで面接してですね!

  • まるころ

    まるころ

    そうなんですね!
    ちなみにどんな条件にされましたか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は元々扶養内希望だったので時給より、土日祝休みで家から近いこと優先で探しました😊あとは子育てに理解があることですね!

    • 8月25日
  • まるころ

    まるころ

    家から近いところが良いですよね!
    私はそれプラス正社員登用ありで、ボーナスも、って考えてるから見つからないんですよね💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートでボーナスありだと中々難しいかもですね💦私のところは正社員登用については特になかったですが、長く勤めてると社員にならない?って言われそうな感じです💡

    • 8月25日
deleted user

希望条件ですが
一つ誤算だったのが入社後に事務所が代わり看取りが入ってくる可能性があることくらいです
ただ、この事に関しては仕方ない部分はあるのかな😗

最初は自分で探しましたが見つからずに転職会社に登録し1ヶ月半で見つかりました

3ヶ月前に退職予定で退職届を出しましたがせっかくならボーナスをもらってやめたらいいよってことで、退職届だして4ヶ月で転職しました

緋樺俐

子供が0歳の時に内職をしながらタウンワークの雑誌で見つけました。期間は1・2ヶ月程だったと思います。
それまではマザーズハローワークや求人雑誌貰っては見ての繰り返しでした😊
まぁまぁの希望の条件で働けてはいます😊

みーこ

職種も時間も希望通りです😊
たまたま転職しようかと探し始めたときに、やりたかったことで応募がでてました。スーパー内のベーカリーなのですが、スーパーに買い物に行った時に、チラシが貼ってあって、帰ってすぐ電話しました!