※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
妊娠・出産

31週4日で少量の茶色いおりものがあり、子宮頸管長は3.7㎝。赤ちゃんが小さめで、安静にしているとおしるしは陣痛に繋がる可能性がある。

今日で31w4dです。昨日の夜から今朝にかけて、少量の茶色いおりものがありました。お腹の張りはいつも通りたまに感じる程度でした。痛みもありません。病院で受診したところ、子宮頸管長3.7㎝あり子宮口の開きについても特に何も言われなかったのですが、赤ちゃんが降りてきているから、とにかく安静にとのことでした。これはいわゆる おしるし なんでしょうか?( Ꙭ)赤ちゃんも二週間ほど小さめですので今出産となるとかなり心配です。安静にしていてもおしるしがあればそのうち陣痛に繋がるのでしょうか?💦

コメント

すいしょう

わたしも上の子のときは、30週で出血→子宮口1センチ開く、ということがあり、切迫早産、自宅安静、張り止め服用してジーっっとしてました。

結局出産は37週で、早産にはならず。

不安な数週間でしたが、とにかく、安静しかない、と過ごしてました。

とにかくちびさんも安静に、お大事になさってくださいね ❤

安産祈願しております。

ネコスキー

私もそのくらいに同じように、少し茶色いおりものがある?かな?という事がありました。
それ以外お腹の張りも、私もこんなもんでしょという感じで、一応不安なので病院に電話すると、子宮の中の羊膜が動いた時に細かい血管が切れて少し出血する事があって、一応おしるしかな〜?みたいなやんわりした答えでした(笑)
31週だから、いつでも受け入れできるから、またなんかあったら電話してね〜みたいな…
ウチの病院はけっこうおっとりした対応で…(笑)
ただ予定日より早く産まれてくるかもねと言われ、本当に予定日より1週間早く産まれてきました!
そんな感じだったので体力作りに歩いたりしてましたが、その人によって状況はマチマチですよね。
安静にと言われているならお医者さんの言うことに従った方が良いと思いますよ´◡`
安静とは言えお家の中では普通に歩き回るくらいはいいんですかね?
それなら陣痛は普通にくるように思えるんですけど、動き回ってても微弱陣痛だったり、安静にしてても勢いのある陣痛だったりと、出産に必ずはないと言われましたよ〜○rz
ただ、緊張しすぎるとなかなかお産が進まない事もあるらしいので、日々リラックスして楽しく過ごす事がベストだと思います!
母子ともに無事に出産を終えられますように´◡`