※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆sakuraまま☆
その他の疑問

保育園での学年と親の就職活動について、期限内に仕事が見つからず退園するケースはあるでしょうか?

お子さんが保育園で年少、年中、年長の学年でママやパパが就職活動していて、期限内に仕事が見つからず退園になった方って実際いらっしゃるんでしょうか?ふと思いました🤔

コメント

5mama('92)

年中&2歳児の子を持つ友人は、仕事が見つからず2歳児は退園、年中の子は短時部にされてました😥
どのくらい、優先順位の高い待機児童がいるかによると思います!

  • ☆sakuraまま☆

    ☆sakuraまま☆

    ありがとうございます😃
    ちなみに年中さんは保育園ですか?こども園なら退園はしないですよね🤔

    • 8月25日
  • 5mama('92)

    5mama('92)


    認定こども園です!
    年中の子は、退園ではなく、短時間預かりなら大丈夫ですという通知が来てました!
    2歳児が、強制退園にされたと言ってました💦
    そこは待機児童の多い保育園なので、過去3ヶ月の就労実績の証明書が必要など、基準が結構厳しいみたいです😵

    • 8月25日
  • ☆sakuraまま☆

    ☆sakuraまま☆

    ありがとうございます😃
    やはりこども園ですか💡こども園なら退園はしなくても済むけど、
    保育園の退園は幼児組はさすがする方はいないですかね😅
    どこかしら必死に探して…。
    待機児童が多いとやっぱり厳しいんですね😃💦

    • 8月25日
  • 5mama('92)

    5mama('92)


    保育士さんも少なくなってますし、なかなか思う園に入れない方が多いみたいです😭
    わたしも退園させられないようにと必死です🤣

    • 8月25日
  • ノア

    ノア

    前の投票から失礼します

    今保育園に預けて仕事探し中です

    子供が年長と年少なので仕事見付から1号確定ですよね( ̄▽ ̄;)

    • 9月9日