※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝室とベビーサークルにオムツを置いていますが、持ち運びのためのストッカーは使わず、箱に入れて適当に置いています。

同じ方居ますか??

あまりにも動きたくなさすぎて、
寝室にオムツセット一つ
ベビーサークル内ににオムツセット一つ って置いてます💦

持ち運びできるようにオムツストッカー買ったのに、それすらだるくて結局は適当な箱にぶち込んでそれぞれの場所に置いてます😖

コメント

小学生のママ

全く同じでした😂
プラス、お着替えとスタイも分散して置いてました笑

りょう

私も適当なカゴにぶっこんで置いてます🤣
なんならリビングのどこに座っててもすぐ取れるように机の上やら床にお尻拭き5個ぐらい転がってます🤣🤣

はじめてのママリ🔰

え、逆にオムツセット寝室に持ち込まない人いるんですか?🤣💦💦

みんみ

いちいち持ち運びめんどくさいですよね😂
うちは賃貸なので部屋数が少ないですが
リビング・寝室それぞれに
オムツセット用意してます✨️
最初はおしゃれなカゴに入れたりしていたのですが
オムツそのまま散らかっているときもあります😅
人が来る時だけ綺麗にしてます!笑

めんどくさがり=要領よく生きてる
とポジティブ変換してます\( ˙▿˙ )/

ママリ

寝室、リビング、脱衣所に置いてました!面倒ですよね!
オムツの袋を三段ボックスに入るサイズの箱に入れてるだけです!
夜におむつを変える事さえ途中から面倒になって、早くから夜用オムツ使ってました!笑
ちなみに、着替えもそれぞれの場所に置いてます👕

はじめてのママリ🔰



まとめてですみません!
お仲間がたくさんいて嬉しいです😆

ありがとうございましたー!!!