
初診で胎嚢や赤ちゃん確認したけど、心拍の詳細がわからずモヤモヤ。心拍音はまだ聞けないのかな?院長に相談したかった。赤ちゃんが1人かどうか、リングの下に2つモヤモヤ感じる。どっちが赤ちゃんか不安。
【初診で胎嚢や赤ちゃんを確認したけど、心拍の動きや詳しい情報がなくてモヤモヤしています。心拍の音はまだ聞けないのかな?について】
やっと初診に行ってきて
無事胎嚢、リング、赤ちゃん確認👶🥹💕
できたのはいいんですが、
今週数どのくらいとかもなにも特に言われず。。
心拍の動きもチカチカなりよるのが心拍!みたいな感じで
たんたんとしててモヤモヤがちょっと残りました😭笑
普通心拍の音見てくれないですっけ?まだですかね?
今正しければ6週目ぐらいだとは思うけど
胎嚢小さい感じがします。うつしかたにもよるのかなぁ😭
それか排卵がおくれたか、、赤ちゃんの大きさとかも
なーんも詳しい情報言ってくれなかったです。
院長希望しておけばよかった😭次の3週間後が待ち遠しい。。。
ちなみにこれ赤ちゃん1人だけそうですか?
なんかよく見るとリングの下に
2つモヤモヤある気がするするけど気のせいですか?😂
心拍も1つだけだったと思うから違うか🤣
だとしたらどっちが赤ちゃんなんだって感じです。笑
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6wにしては確かに胎嚢小さいので不安ですね💦
胎芽は二つはないです💦

冬
ドップラー(心音を聞く機械)で心音が拾えるのは後少し先だった気がします☺️
まだ赤ちゃんの形にもなってないくらい小さすぎて、心臓も動きはじめたばかりなので拾えないんだと思います!
今は目視できれば十分かと🥰
双子だと早めに伝えられると思うので、医師から見るとまだ双子には見えないから何も言われてないんだと思いますよ〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
次聞けたら嬉しいです🥲💕
ちなみに胎嚢の大きさ的に、
5週おわりとか6週入ったばかりぐらいだと平均的な大きさだとおもいますか?( ; ; )
生理予定日が正しければ今日は6w6dなんですが( ; ; )
どうなんですかね💦- 8月25日
-
冬
GSっていうのが胎嚢のサイズになるんですけど
今ママリさんが6w6dだとして、9.5ミリですよね😌
私が5w3dで15ミリありました😣
胎嚢が小さいと全て悪いってわけではないですが、
あまりにも小さいと流産する可能性もあるとは聞いたことがあります😭
でも心拍も今回見えてるんですよね?
本当に6w6dなら正直倍くらい(2センチくらい)のサイズが欲しいところですが、
排卵のズレもありそうですし、次しっかり成長していたら大丈夫だと思いますよ☺️- 8月25日

はじめてのママリ
6週で行きましたけど音までは聞こえなかったです。
7週に行った時は、まだ聞こえないかな?いや、聞こえるかな?といいながら先生が爆音でスピーカーで聞かせてくれました笑
チカチカしてるのが心拍であれば次はもしかしたら聞こえるのかなぁって思いますけど私かに少しだけ胎嚢は小さい気はしますね🥲
-
はじめてのママリ🔰
次聞けたらいいなぁ😭🩷
胎嚢って小さいとなにかだめなことがあったりするのでしょうか💦- 8月25日
はじめてのママリ🔰
排卵が遅れてただけだといいですが、、赤ちゃん窮屈そうで😂なにもないといいなぁ🥲
コメントありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
それもあり得ますよね👏
何かあれば先生が言うと思います!
はじめてのママリ🔰
産科の看護師してますが、まだまだわからないですよ!
うまくいきますように😊
いえいえ!