※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんトマトちゃん🍅
子育て・グッズ

旦那の職場の子の奥さんが妊娠し、お下がりを渡すことになったが、自分で買いたい洋服がない。何を渡せばいいか不安。

お下がりについてです。

旦那の職場の子の奥さんが妊娠しました。
お下がりが欲しいと言われたので渡すつもりでいますが、まだ性別も分からないそうでどうもうちの旦那と職場の子だけの中でお下がり云々の話をしているようです。
お下がりは子供産まれたらアイツに取りに来させるからと旦那も言ってました…😅
いやいや!第1子なんでしょ!?お下がりあげるのはいいけど、自分で買ったりもしたいじゃん!?てか産まれてからとか大変やろ!!勝手に話進めるなよ!って私は思っています。
ママリ見るとお下がりに嫌悪感がある人もいますし私としては穏便に進めたいなーと思っているのに…😑😑
ちょっと愚痴になってしまいましたが、本題です 笑
お下がりを渡すことは決まっているので(主に洋服です)
何か気をつけておくことってありますか😅状態が酷いものは渡しませんが2月が予定日らしいのですが今来てる夏物とか小さそうな冬物とかでいいんでしょうか?😅今手元にある洋服が80~の洋服だけなんです…。それでも嬉しいですかね💦

コメント

ぽん

奥さんも欲しい、と言ってたなら、別に汚れたり破れてないものなら、気にすることないと思います🤔

私は、欲しいって言ってないのに、旦那の親戚からたくさん貰って、ゴミが溜まっただけでした😅💦
しかも、めっちゃ柔軟剤の匂いがキツくて、着せれなかったです💦💦

初めてのママリ🔰

うちは貰ったお下がりが防虫剤の臭いが凄すぎてクサッてなりました(笑)

とんとんトマトちゃん🍅

おふたりともお返事ありがとうございます!

匂い系確かに嫌ですよね💦
早めに洗濯して干しておこうと思います✩.*˚