※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

からあげ、ポテト等の揚げ物はいつ頃から食べていましたか?私が保育士で…

からあげ、ポテト等の揚げ物はいつ頃から食べていましたか?
私が保育士で働いていた保育園で1歳児クラスの子は3月生まれの子でも4月には食べていたので1歳になれば食べられるのでしょうか?
1歳からは料理も大人と一緒に作って同じ物を食べても大丈夫なんですかね?
それとも味付けだけ少し薄味とかですか?

娘は離乳食!って感じのドロドロが好きじゃないみたいで💦
みなさんどうされていたか教えてください!
いつから大人のものと一緒に食べられるのだろう?と疑問に思い質問させて頂きました。

コメント

ゆい(27)

1歳過ぎて幼児食になってから食べてますよ😀
味付けは大人と変わらないです😅

  • ママリ

    ママリ

    1歳すぎたら同じ物でも大丈夫なんですね!!
    その方が自分も楽だし娘も食べそうです😂💦

    • 8月25日
のん

1歳すぎてからは大人と同じにしてます!
カレーとかラーメンとか極端に味濃いものは別メニューでした!

唐揚げ、ポテトもしょっちゅう食べる訳では無いのであげてました🥰

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!濃いのだけ気をつけると良いんですね!
    ベビー用でカレールーとか売ってますもんね!
    教えてくださり、ありがとうございます!

    • 8月25日
min

一歳過ぎてから食べてます!
家では衣取ったり、ポテトなら塩少なめにしてますが、外食の時は普通に食べさせてます☺️大量に食べるわけじゃないし大丈夫かなと思ってます💓

  • ママリ

    ママリ

    1歳すぎたら一緒に食べて大丈夫なんですね♪
    あと少し離乳食作り頑張ります🥺!

    • 8月25日
  • min

    min

    取り分けになるとだいぶ楽になるので、もう少し頑張ってください☺️💓

    • 8月25日