

ままり
母子手帳ケース1人目買ったものの、ほぼ使ってないです。
今は保険証とかと一緒に引き出しに入れてます。
母子手帳って予防接種と検診の時ぐらいしか持ち歩かないので、必要なかったです💦
もしいるなら、100均で入りそうなケースでもいいと思いました☺️

はじめてのママリ🔰
ずっと使うって考えたらそんな高いものとは思わないので、
ごちゃごちゃなるの嫌だし分けてます💦

ちき
ママリでも分けてる派と一緒派といるのを見かけましたが、私は分ける派です😊
ごちゃごちゃになっちゃうのと、旦那とそれぞれ1人連れて出掛けるときとかに別々の方が便利だからそうしてます☺️

はじめてのママリ🔰
私は無料で貰った母子手帳ケースを、右側上の子、左側下の子という感じで使っています🤣
旅行の時など、子手帳ケースごと持ち出しますが、普段の検診、予防接種、病院受診の時は、必要なものだけそこから持ち出して使っています😊

にじこ🌸
母子手帳ケースじゃなくとも、100均のポーチなんでもいいから入れ物は欲しいです🙌🏻
いろいろもらった書類や、検査結果、無くすといけないもの、全部まとめて入れときたいです😋

yuka
母子手帳ケース妊娠中しか使ってないので一つしか持ってなかったです・・!

はじめてのママリ🔰
母子手帳ケースってムダに高くないですか?あれに3000〜5000円前後とか出すなら他のものに使いたいなーと思って上の子も下の子も無印のポーチに入れてましたよ。
ご主人も高いものじゃなければ納得するんじゃないですか?

mama
うちは2人分まとめて入れちゃってて、そっちの方が便利なので新しくは買わなかったです!
子供2人が別行動することがないので一緒にまとめてます^ ^
別にした方が使いやすいなら、新しく買った方がいいと思います(*´-`)

優しいままになりたい
母子手帳だけでなく、補助券やエコー写真、書類などを入れていたので、私は必須でした🥲節約中とのことなら、応募したらタダでもらえるものとかを利用するのはどうですか?🥰

アオハル
母子手帳ケース使ってません。母子手帳用のポーチに入れてます😊3人目なので、ボロボロですが、最終的に自分のお薬手帳など入れます。
こども達のお薬手帳など別のポーチに個々で入れてあります。
最初に買った母子手帳ケース大きすぎて使いづらくて、母子手帳サイズぐらいのケースに入れてます。

まま
上のお子さんまだ6ヶ月なら、予防接種とか通院のたびに母子手帳持ち歩くでしょうし、別々であった方が管理が楽だと思います!
パパはそういうとこもわかって言ってるんですかね?🤔
私も2人目妊娠中ですが、上の子はもう3歳過ぎてて母子手帳なんてほぼ使わないので上の子を別のものに移して同じの使ってますが、、
私だったら上の子6ヶ月なら別々で欲しいです!!

退会ユーザー
姉から母子手帳ケース貰いましたが特になくても問題なかった気がします🥹
カードはカードケースにまとめてるので母子手帳単体でも特に不便さは感じませんでした👀💓

退会ユーザー
私は、妊娠がわかった時から欲しいなぁと思いながら、未だに2人分一緒に入れてますが、、、。
母子手帳ケースは高いので、100均のケースを買おうかなーと思ってます😁
同じく節約中なので😁

はじめてのママリ🔰
必需品とは思ったこと一度もないです。
なので母子手帳ケースは使ってないです。
濡れても大丈夫なようにジップロックに入れてます。
100均のチャックのケースを使っていましたがお茶がバッグの中で溢れていて濡れてしまったのでそこからジップロックです。
私はそれが一番使い勝手良いのでわざわざ母子手帳ケースは必要ないですね。

はじめてのママリ🔰
子供2人いますが1つあれば入るし十分だと思います。
予防接種の時や病院も母子手帳ケースは持っていきません。かさばるし、必要なものだけ抜いて持って行ってます。
むしろ全然なくてもいいと思います!

ママリ
こんな感じで
兄妹オソロにしました✨
100均のポーチですが
私はこれで充分です🙆♀️

さーちや🐱ྀི
分けてますが、うちも百均で十分です〜❣️
シールで名前貼ってます♡♡

HARU🌸
私は、1人目の時に使ってた物に2冊入れてました。
お金に余裕が少しある時に、下の子用に母子手帳ケースを買って今は別々にしてます。

ゆな
1人目かジェラピケ使ってて補助券等も分けて入れてたのでみんなそれぞれに買いました!3人目で勿体無いかなぁと夫に相談すると保管する時に揃ってた方が良いからと購入許可が出ました🙆♀️
けど持ち歩くことは妊娠中のみで上の子が病院に行く時ほ必要なものだけ母子手帳ケースから出して持って行ってます😂

くんくん🐶
うちは下の子がある程度大きくなったら上の子の母子手帳ケースに2人分入れて持ち歩くつもりなので、とりあえず文具屋さんで買った透明のポーチに下の子の母子手帳や補助券を入れてます!
我が家も節約中なので、母子手帳ケース買うならそのお金を赤ちゃんのために使うものに回したいなと思って、そうしました😊!
案外、代用品でも困ってないしむしろ大きめの補助券とかも入れやすくて重宝してます♪

Sapi
母子手帳ケースくらい好きに買いたいです😂
ひとまとめにしたいタイプなので
次の子が生まれるなら新たに買いますね😂😂

おブス😁
母子手帳ケースは必需品だと思いませんが、入れ物は必要なので、100均とかの使ってました!
コメント