※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

迷って決められません(;_;)!どちらの土地が良いかアドバイスください💦①…

迷って決められません(;_;)!
どちらの土地が良いかアドバイスください💦


①の土地
30区画ないくらいの新規分譲地
60坪900万 (予算内)
周りは古い家もあるし、近くに分譲地がいくつかあって、
子どもが多いエリア
街の雰囲気が好き
前面道路6m
小学校まで徒歩13分
中学校まで徒歩17分
小学校は800人の大規模小学校
スーパーまで車で4分
ハザードマップ全てクリア

②の土地
古くからある住宅地の空き地
55坪1200万(200万予算オーバー)
周りは年配が多いが、ポツポツ新築もある
道が狭く、行き止まりも多い
前面道路4m
小学校まで徒歩11分
中学校まで徒歩20分
小学校は350人の中規模小学校
スーパーまで車で2分
ハザードマップ全てクリア


栄えている市へは①が車で25分、②は車で15分です。
立地は②の方がいいです。ただ、いつ行っても道が混んでいます。

①は程よく田舎で、子育て世代が多い印象。
②は住宅密集で、古くから住まわれている方が多い印象。
ちなみに、私は保育園年少の子どもが1人います。


みなさんならどちらにするか教えていただけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら①にします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月25日
yuri

私も①にします!前道4mよりは6mの方が開放感もあるし、車も止めやすいかと😊
街の雰囲気も好きならなおさら①です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    道路幅大事ですよね💦ありがとうございます😊

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

分譲地が平気なら➀です😊
私は分譲地は避けたいので②かなあ。でも②も道が狭いとか行き止まりとか積極的に選びたい感じでもないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊どうして分譲地は避けたいと思われますか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    道路族、井戸端族、周りほとんど子育て世帯で学区同じ、下手したら園も同じかも。もし近所の子供の同級生親とソリが合わなくても逃げ場がないです💦
    そういうのが煩わしくないなら➀と思います😳

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

①ですね!

②のメリットがあまり感じられないなという印象あります!
値段=価値ですから②の方がいい場所なんだろうなーということは想像つきますが、①でデメリットとなる箇所があまりないので①にしますかね!

ちぃ

土地の需要があるのはきっと②なんでしょうが(広さ価格からみて)選ぶなら①ですかね☺️

道が狭い、前面道路4mは我が家の土地探しの条件的には無しでした🥹