※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後1ヶ月で眠れない悩み。赤ちゃんの授乳で疲れるけど眠れない。寝つける方法を教えて欲しいです。

産後1ヶ月です。眠るまでにいつも時間がかなりかかります。赤ちゃんの授乳間隔は3時間から4時間で夜間寝てくれて助かるのですが、赤ちゃんのお世話で疲れているはずなのに寝つけません。産後2週間までは何も考えずスっと寝れていたのですが、3週目過ぎたあたりから時間がかかりすぎてウトウトし始めた頃に次の授乳の時間がきてしまい寝れません。もし同じような方いらっしゃったらどのように対処していたのか教えていただけると助かります。

コメント

deleted user

わかります🥲
👶🏻‎が寝てる間一緒に寝よう思っててと結局自分の眠たい時とタイミングがあわないんですよね、、、
私は眠くなくても寝る体勢になって目を瞑っていたり眠たくなるように本を読んだりしてましたね、、
でも結局眠れなかったら時間が勿体なから逆に動いて疲れて次のタイミングで寝るととか?
無理せず寝なかったらドッと眠くなる時がきてその時寝たりとかかな(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間くらいは目を瞑って横にはなるんですけどそれ以上になると何時か確認するために携帯見てしまうんですよね💦
    本を読むのいいですね!難しそうな本探してみます😊

    • 8月25日
ままり

私も中々寝付けず、YouTubeの睡眠導入のBGMかけたりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中だとそれで寝れる時もあるんですけど夜中がなかなか難しいです💦夜もしばらくかけてみます😊

    • 8月25日