※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー子☺
子育て・グッズ

0歳時の保育園入園でのならし保育はいつから始まり、どのくらいまで行われるでしょうか?

地域によってバラバラだと思いますが、0歳時で保育園入園の場合、ならし保育はいつぐらいから 始めどのくらいまでしますか💦💦?

コメント

deleted user

1歳の誕生日から仕事復帰だったのでその日が1日保育初日で、5日間慣らし保育しました!

deleted user

9ヶ月で保育園に!
4月2日から15日までくらいでした(*_*)
保育園の決まり?みたいな感じで、早く慣らし保育が終わる事はなかったです…

れい

最低でも約1週間は必要です。
後はお子さんがご飯食べるかとか様子見ながらになります。

はーちゃん

私のところは、慣らし保育がないです。
実家の方は子供によって、1週間~1ヶ月でした。

6ari3

娘の時は(月)から(金)の5日間、息子の時は入園式が(月)だったため、慣らし保育は(火)から(金)の4日間でした!
どうしてもダメな子は慣らし保育を延長してくれるみたいです☺✨

さくあゃ

今日で8ヶ月になり
今月から保育園に通っています。
初めの説明では2〜3週間と言われてましたが
発熱(平熱が高くて病気ではありませんでした)や私用で休むこともあり
昨日初めてお昼寝して帰って来ました!
↑まだこれも2段階目?で
この後おやつ(ミルク)を食べて帰りの時間まで過ごす様です。

甥っ子達が通っている保育園では
2週間で慣らし保育は終わりますが
今通っているところはとても丁寧に進めてくれてます…😅

しー子☺

皆さん返答ありがとうございます(^-^)/
参考にさせていただきます!