※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3ヶ月定期金利が1.0%高いが、1年の利息が高いのは期間の違いからです。1年預ける方が得ですか?

銀行の金利について。
3ヶ月定期だと1.0%で1年定期より金利高いのに、
実際の利息が1年の方が高いのは3ヶ月と12ヶ月の差があるからですか?
だったら、1年預けたほうが得ですよね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

年利なので😊
3ヶ月だと12分の3になります。

3ヶ月後に9960円増えるか、1年後に11950円増えるかなので、一概にどちらが得とかは言えないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    使わないお金だったら、まぁ1年預けておいてもいいか、ってくらいですかね!

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月を4回するのはダメなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほほぅ…なるほど…
    期間内なら何度でもお預けできますって書いてありました。
    計算苦手なのでそれが得なのかも分からないですけど、その方がいいですか?!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年の間に9960円✖️4回が増えると思いますが。

    期間内というのがいつかは分かりませんが。

    • 8月24日
ママリ

短期の高利率はキャンペーンが多いです。
おそらく開始が3ヶ月間のいづれかの日になるようなキャンペーンで、3ヶ月後には1%は終わっていると思います。

その場合、1%を3ヶ月入って、その後に0.3%を1年預けるのが1番得です。