
手足口病か他の病気か不安。小児科で診断されたが、症状が広がり続けている。再受診が必要かどちらの科を受診すべきか。
手足口病か他の病気も考えられるか教えてほしいです。
2歳の子ですが、1週間前の木曜夜に発熱、日曜に手のひらと足の甲にぷつぷつした水泡ができました。月曜に小児科を受診すると手足口病だと。3〜4日程でぷつぷつは落ち着く、症状が酷くなるようならまた受診するよう言われました。
その後いろいろ痒いみたいで掻きむしっており、手のひらと足もぷつぷつがかさぶたになり、脇の背中側、首の後ろ、お腹、肘、手首、膝もかいて赤いざらざらのぶつぶつができました。特にお腹が広範囲にぶつぶつがあります。
これは手足口病なのでしょうか?また、もう一度受診しようかと思っていますが小児科か皮膚科どちらがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

tma
前回受診したところがいいと思います。
そこで皮膚科にも受信した方がいいのか相談でいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小児科に行って相談してみます。