
コメント

ままり
私自身は長く関東に住んでましたが、むずいって結構普通に使ってました。子どもが使うのを聞くと、ちょっとモヤっとするの、分かります!

退会ユーザー
大人も子供も普通に使うと思いますが、3歳だったら難しいよねってなんとなく私も訂正しちゃうと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、3歳だからこそ気になるのかもしれません!
正しい言葉を学んでほしいと言うか…なんか腑に落ちました、ありがとうございます!!- 8月24日
-
退会ユーザー
うちの子ももうすぐ3歳で、やばい、めっちゃとか使いますが、毎回訂正してます🤣
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃは全然気になりませんでした!!「とても」に訂正ですか?
- 8月24日
-
退会ユーザー
めっちゃ美味しい!とか言うので、とってもだよーとか言ってます😆
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!めっちゃは普通にわたしも使ってました!関西だからかな🤔
- 8月24日

ママリン
7歳ですがムズい、普通に使ってますね💦
私もそういう言葉遣いにモヤっとするタイプなので、難しいね!とその都度注意はしてますが‥うちの子の場合は多分YouTubeの影響を受けてる気がしてます。。
-
はじめてのママリ🔰
同じタイプの方がいらして嬉しいです!!
今後YouTubeなどに触れ出すと良くも悪くも色々な言葉を吸収していきそうですね😂- 8月24日

はじめてのママリ🔰
関東です。自分自身はむずいと言いますが、子供には難しいねと教えます😂
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😂
親から正しい日本語を使わなければと学びますね😂標準語もどんどん変化していく時代なのかもしれませんね🤔- 8月24日

はじめてのママリ🔰
3歳だと私も
難しいって言ってとか
なおしちゃうかもです😅
私自身も他の大人も言ってるので
真似してるのかなとは思いますが
聞いていていい気はしないですよね🥺
うちの息子は最近
マジとか言い始めて
あー周りの真似してるな
って感じです😥
-
はじめてのママリ🔰
人と交流が増えてくると、良くも悪くも色々な言葉を覚えてきますね💦
やはりいい気持ちはしませんよね、共感してくださり嬉しいです!
マジはちょっと嫌ですね😂うちは女の子なのに、一時期俺って言っていました😨- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちも息子は逆で
私って最近言います笑
たまに僕とか
〇〇君とか
いろいろ言ってくるので
周りの影響って凄いですよね笑- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
男の子で私は本当は綺麗な日本語なのでしょうけど、親としてはえっ?!てなりますね笑
うちも〇〇ちゃん→僕→あたち→俺→わたしに最近落ち着きました笑
俺はちょっと衝撃でした笑- 8月24日

かお
こどもはいろいろな所から言葉を覚えてきますよね!!
言葉が変だったら言い直して言っています。
むずい→むずかしいね!
くそ暑い→すごく暑いね!
だるい→疲れたね!
とか、、、です。聞き逃したりしますが、きずいたらやっています。
-
はじめてのママリ🔰
やはり少しずつ言い直して言っていくのがいいですかね!
指摘するように言うと会話が楽しくなくなりそうですよね🤔- 8月24日
はじめてのママリ🔰
分かってくださり嬉しいです!
わたしもすぐ理解できたのできっと普通に使う言葉なんだろうなと思いながらもモヤっとしてました。
初めは従姉妹の子が言うのが耳についていたのですが、最近我が子も言い出したので余計モヤっとしたのだと思います🤔
まだ舌足らずなので、「むじゅい」「これ、むじゅっ!」みたいになるので余計気になるのかもしれません🤣
ままり
もしかしたらYouTubeとかの影響で、周りの子が言うのを聞いて覚えたのかもしれませんね?
私はマジでーって子どもが言うのがどうも苦手です(^-^;
はじめてのママリ🔰
YouTubeは見せていないのですが、縦割り保育の幼稚園なので年上の子が使っているのかもしれませんね🤔
マジでーは嫌ですね😂いつか言うんだろうな😅