※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻で苦しんでいる妊婦です。食べ物が限られ、精神的につらい状況。食べられるものや悪阻対策についてアドバイスを求めています。

悪阻の時みなさんどう過ごしていましたか?
または、何を食べたり飲んだりしていましたか?

現在私は、妊娠5w5dです。5w2dの検診で胆嚢が2つあり
もしかしたら双子かもね‥と言われています。

双子だとすれば悪阻も重くなりがちだと聞き、不安でいっぱいです。生理発覚時から、軽い吐き気と頭痛がありましたが、食べ物はきちんと食べられていました。
5w入った頃から、常に車酔いのような感覚になり、食べるものが限られ普通のおかずやご飯は食べられなくなりました。ゼリーやおかゆで乗り切っています。

食べ物を美味しく味わえる喜びがなくなり、常に寝たきりなので精神的に辛いです。実家はほぼ疎遠で頼れず、夫はこんな時に限って1週間出張です。

そこで皆さんに、この食べ物なら美味しく食べられたよ、
この食べ物なら悪阻ましになったよ、悪阻の時はこう過ごしていたよ等あれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

®️®️

私は何も食べれないし飲めなくて、OS-1だけで生きてました、、、

ママリ👧👧👦

豆腐です。
冷奴で食べてました!

ママリ

家で炊いたご飯はダメだったんですが、コンビニの冷たいおにぎりは美味しく食べれました!ローソンのコシヒカリ?の鮭が最高でした💓

ちょこ

今現在 梨 アイス 水 生活です…

かりん

二卵性の双子妊娠中です。
単胎妊娠の時より悪阻は早く、そして長く…
1カ月くらいは朝布団から体を起こすだけで吐いていたので、枕元にバナナを置いて、布団の上で天井だけを見つめて生活してました。笑
携帯の画面やテレビの画面でも酔った感じになって、本当に何もできなかったです…

これなら食べれる!とか、これが食べたい!とかもなく、基本バナナしか食べれませんでした。
あと動ける時は赤ちゃん用か!?ってくらい煮込んだうどんをたまに。
「冷たいご飯なら食べられるかも!」って気持ちになって食べたコンビニおにぎりは吐かずに食べれました!

前の妊娠の時はゼリー、冷やし中華や盛岡冷麺などの麺類が食べれてましたが、今回はそれらは食べられず…
その都度その都度食べられるもの違うので、とにかく口に入れられるものを入れて、とにかく寝て過ごしました!!
本当に大変だと思います…無理しないでくださいね!

yaka

悪阻つらいですよね…私も最初の頃は常に船酔いで、その時々によって食べられるものが限られてました😭もずく、梅干し、ポテト、お茶漬け、うどんをしばらく食べていると悪阻も落ち着いて普段の食事をとれるようになりました!