
コメント

りり
全然安全に遊びません🤣
現在でもポイポイ投げたりかじったりしてボロボロです🙌🏻
保育にずっと携わってましたが、木製だからといって特に発達に良いと感じたことはないです💭
それよりもお子さんがやりたいことを極力止めず、怪我や事故がなければ見守る方が良い刺激になりましたよ🌸
りり
全然安全に遊びません🤣
現在でもポイポイ投げたりかじったりしてボロボロです🙌🏻
保育にずっと携わってましたが、木製だからといって特に発達に良いと感じたことはないです💭
それよりもお子さんがやりたいことを極力止めず、怪我や事故がなければ見守る方が良い刺激になりましたよ🌸
「積み木」に関する質問
1歳半の息子が最近になって気になる行動があります ・自宅で暇になると、おもちゃではあまり遊ばず、引き出しのものを全部ひっくり返したりして、そのモノ(キッチン用品など)の上に乗ったりする。テレビを見る時も基本テ…
コミュニケーションも取れていて、言葉の理解もあり、目線も合います。言葉も多くは無いですが出ています。よく笑いよく泣きます。同年代の子供達にも興味津々です。半検診でも積み木も積めたし、指さしもあるんですが違…
慣らし保育中の1歳4ヶ月の男の子です。 職場復帰予定で保育園を申し込みしましたが、 7月に第2子が生まれこととなり 有休取得でこの4月から保育園入園をさせて頂きました。 基本保育時間は連続育休なので、9-16時ですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはりそうですよね💦
人に向けて投げたり、殴ったりしたら叱りますか?
痛い!ダメ!とか言うと笑って楽しくなってまたやってくるので悩んでます😣
りりさん的には買うなら木製、プラ、どちらにしますか?
りり
もちろん叱りますよ!
聞いても聞かなくても怖い声と表情で「ポイ ばつ!」と根気よく伝え続けてます🙌🏻
楽しくなる時は強制的に取り上げてました!
物と値段にもよります🤔💭
同じ物で同じ値段なら木製ですが、安かったらプラスチックです!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ダメよりバツの方がいいんですか?😳
参考になります!ありがとうございます!
りり
どっちでも良いですよ🙌🏻
ダメもバツも同じ意味ですし、お子さんにいけないことと伝わればどっちでも良いです🌸
両方使うと混乱するので、使うなら片方にすることをおすすめします😊
はじめてのママリ🔰
わかりました!
丁寧にありがとうございます😊
頑張ります✊✊