※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

兄弟喧嘩時の対応についてアドバイスください。一人っ子でも参考になる接し方が知りたいです。

兄弟喧嘩してる時ってままさんはどんな対応してますか?


一人っ子なんですがそうなった場合
どんな接し方するのが正解なのか
正解はないかもですが色々ききたいです!

コメント

いりたけ🍄

自分に余裕がある時は大怪我しない程度の喧嘩なら「あーまたやってるわ。」くらいで見守ってます!
が、自分に余裕がなかったら「離れろー💢💢💢」ってブチ切れです(笑)

はじめてのママリ🔰

そこまで喧嘩らしい喧嘩はしませんが揉めてる時は取り敢えず引き離すか、2人の間に入って双方の言い分を纏めるか、2人とも怒るかの3択です笑。

なみ

いろいろ学んでると思うので危険がない限り放置です。それぞれ何か言ってきたら「あらー、嫌だったねー」と共感してます。
あまりにどちらかが悪い時はその方を叱ります。

ちゃあこ

うちも一人っ子なんで、経験ないんですが、私自身は弟がいて、よくケンカしてました😅
うちの母は、だいたい放置でしたね🤣
気が済むまでやれや〜って感じかな🙄
ある時(小5と小3くらい🤔)弟が、家にあった木でできた置物で殴りかかってきた時は、さすがに止めてくれました🥶笑

でも、私が告げ口(笑)したら「お姉ちゃんでしょ」ってあしらわれて、弟が告げ口したら、私は叱られて、腑に落ちね〜と思ってました😑笑

はじめてのママリ

危なくなければ放置!
そのまま自分たちで仲直り?してることもあります♫

ビール

放置です!観察してます!笑
大抵どちらかが泣き出し→もう片方も泣く→2人で私に慰めてもらいに来る→の流れなので、来たら慰めます😊

❁

放置です😂
危ないことや怪我しそうなことを
し始めたらとめますが
それ以外は泣こうが叫ぼうが
知らんぷりしてます笑
どちらかが助けを求めてきたら
両方の話を聞いて落ち着かせて
言い聞かせます!
でも自分に余裕がないときは
離れて遊べー!!!と
ブチ切れです😂