※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

母乳実感の哺乳瓶で悩んでいます。他の哺乳瓶に変えた方がいいか悩んでいます。ピジョンの母乳実感は合うでしょうか?乳首は月齢ごとに変えるのでしょうか?哺乳瓶は何本あればいいですか?

産院から母乳実感の哺乳瓶もらい
一日に一回ミルク、搾乳した母乳あげるのに
使用しています。
今は外も出ないしその産院からもらった哺乳瓶2本あるのでうまく使っていて問題ないのですが、
産前に西松屋ブランドの哺乳瓶かったので飲ませてみたら
溢れてきちゃってうまく飲めず、母乳実感の方が
上手に飲むので哺乳瓶変えたほうがいいのかな?と思うのですが、ずっとこの先使えるものでおすすめありますか?
ピジョンとかだと母乳実感の乳首が合う感じですか?
1人は完母で育てていたので哺乳瓶とか全くわからなくて...
乳首は月齢ごとに変えるんですよね?
新生児終わったらつぎ1ヶ月用とかですか、、?
哺乳瓶あと何本あればいいんでしょう、。?

コメント

ぴっぴ

西松屋で買った哺乳瓶です。
月齢上がったら飲むようになるのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

母乳実感使ってるならピジョンの母乳実感の方が慣れてて飲みやすいと思います!
うちも産院で使ってたのが写真のタイプだったので
母乳実感の哺乳瓶買いました!
完ミになるのが早かったのですが、
短いの3本と長いの2本持ってました!

乳首は月例ごとというか月例に合わせて記載がありますが、
必ずその通りとかではなく
飲むのが早すぎたり遅すぎたりしたらサイズアップやサイズダウンして調整するような感じでした!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    コメントありがとうございます😊
    ピジョンの母乳実感!調べてみます、、!!
    ピジョンの哺乳瓶を買えば、乳首変えれば使えるんですよね、、?😭
    とりあえず2本くらいあれば回せそうかな..


    なるほど...
    わーー難しい😭😭😭わけわからずとりあえず哺乳瓶西松屋の買ったのはいいけど無駄になりそうです笑

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね!
    母乳実感の哺乳瓶があれば
    乳首の変更だけでずっと使えます🙆‍♀️
    完ミじゃないなら使い回しはできると思います☺️

    私は少し長い時間出かけたりする時に洗えないので
    3本持って出かけて
    消毒のことも考えて
    帰宅後1本あれば良かったので
    4本あれば安心って感じでした!

    オリジナルブランドのは安いですけど
    使い回しが出来ないので
    それで飲んでくれるようになれば使えると思いますが
    今無理なら暫くは置いておいて
    ふとした時に使ってみたら飲めるみたいなことはありますよ☺️

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像のようなタイプです!
    持ち運びするならプラスチックがオススメですが
    冷ましたりしやすいのはガラスですね💦

    ただ自分で持って飲むようになると
    ガラスは重くても落とすと危険なので
    プラスチックの方が長く使えるかと思います🤔

    • 8月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    わーー助かります😭💓💓
    プラスチックがいいですね、軽いし、。笑
    ガラスは確かにすぐ冷えますね!
    結構哺乳瓶って値段するんですね、、!安いからって🍼西松屋ブランドの買ったけど、ちゃんとしたの買えばよかったなーと、後悔です笑

    西松屋のやつでも飲んでくれればいいんですが
    とりあえず新生児期は産院からもらったやつで飲ませて、
    1ヶ月すぎたらピジョンのやつ見てみます、、

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いですね💦
    うちも最初は短い方2本しか持ってませんでしたが
    浸け置き消毒してたので1時間待つこと考えて
    長い方早めに買い足しました😓
    哺乳瓶使わない子は使わずいけるので
    選ぶの難しいですよね😩

    量が増えると足りなくなってくると思うので
    それからでもいいと思います🙆‍♀️

    • 8月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    1人目はもうミルクの育児断念してしまって(飲まなかったのとミルク難しく
    今回は頑張りたいのですが、、

    ありがとうございます😭
    一つはもらったのあるので一つ買い足せたら買い足そうと思います、、!!
    合う合わないもあるしなかなか難しいですね、、ミルク育児してる方尊敬します😭こんな難しいのに..選ぶのから難しい、、

    なるほど!!これからもっと飲むようになるんですもんね😭💓ありがとうございます、イメージなんとなくつきました!!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子早産児でNICU入ってたので
    直母できない期間が長かったので
    退院後1ヶ月ほどで混合から完ミになったんですよね💦
    なので哺乳瓶必須で
    息子も母乳より哺乳瓶の方が飲みやすそうだったので
    自然とそうなった感じです😭


    最初は小さい方でも半分とかしか作らないですけど
    だんだんMAXの量になってくると
    長い方じゃないと足りなかったりするので☺️
    飲む量が目で見えるのも面白いですよ✨

    • 8月24日
ぴっぴ

このタイプ買えばいいということですよね、、??

マリー

気になってしまって…間違っていたらごめんなさい💦
その西松屋で買った哺乳瓶250ml、元々付いてる乳首が3ヶ月〜とかで乳首からたくさん出て漏れるとかではないですか?👀
2人目準備で久々に哺乳瓶見て買ったのですが、250mlの哺乳瓶に付いてた乳首が3ヶ月〜使用のだったので、別売りの0ヶ月〜、1ヶ月〜の乳首を哺乳瓶買うときにセットで買いました💦

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    一応見てみて0〜三ヶ月って書いてありました😭😭
    今もう色々調べまでますがもうパンクしてます笑

    • 8月24日
  • マリー

    マリー

    そうだったんですね💦私もプライベートブランドの哺乳瓶は使ったことないので、分からないですが0〜3ヶ月の乳首なんですかね…😥
    うちは、1人目からミルク寄りの混合ですが、産院ではぴっぴさんと同じやつガラスのでした。自宅戻ってからは、投稿画像のピジョンの哺乳瓶の250ml2本を乳首のサイズ変えながらずっと使ってました☺️

    • 8月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    ありがとうございます😭♡
    いまなんかAmazonで安くなってるからかっとこうかな...
    なんだかんだピジョンが良さそうですね♡
    西松屋の買ったけど使わずになりそう笑
    安くてよかったです😭😭

    • 8月24日