※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの耳が潰れていないか心配です。向き癖もあります。大丈夫でしょうか?

耳が潰れてないか心配です。

私が床に座ってソファに寄っかかってる状態で
生後1ヶ月の赤ちゃんを抱っこしていて
片側の耳を私の胸につけて、よく寝てしまいます。

耳が私の胸にずっとついているので
潰れてないか、聞こえがこもってないか心配です。。

また、向き癖があり、まくらについてる方の耳も
心配です

大丈夫なのでしょうか?

コメントよろしくお願い致します

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもずっと心配してましたが、自分で頭動かせるようになるので大丈夫です🙆‍♀️
あとは、たまに寝かせる位置変えたりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    耳は問題ないですかね?
    聞こえ方が変になったり、、、

    • 8月24日
年子ママ(21)

長女も次女も向き癖ついてるし、抱っこすると耳潰れてました😂
耳の聞こえは今のところ異常ないです✨
ただ、次女は向き癖がついてて長女の時よりも耳に跡がついてしまっているので耳の形が良くなるのかなー?と思っているところです😣
長女は3ヶ月からエスメラルダの枕を使ってて
次女は日中たまに使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よかったです!
    ご丁寧にありがとうございます😊
    安心しました^ ^
    エスメラルダ、調べてみます^ ^

    • 8月24日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    エスメラルダ絶壁防止がメインですが、使う前より上向いていることが増えたので良かったら試してみてください✨

    • 8月24日