![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
眠って検査するのかな?と思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
頭の形矯正していました。
病的な意味での頭の形の場合もあるため、それとただ頭の形が悪いだけなのかを識別するために初回にレントゲン撮りました。
多少泣きましたがものの数分でレントゲンは終わりました。
あとは椅子に座って3Dで頭の形を見るために写真撮影もありますがこれも数分で終わります。
寝不足にさせてくるようになどと言われたことは一度もないです。
辛い検査もありませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
数分で終わったんですね!安心しました☺️- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月の頃に受診しましたがどういう状態で来て下さいという指示は特にはありませんでした。
初診の内容は先生が特殊な頭用の定規でおおまかな斜頭と短頭具合を測り、CT撮影、3D撮影でした。
もしかしたら月齢が少し高いのでそれでかもしれませんね。
寝ちゃえばお子さんも検査が楽だと思うので😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
たしかに寝てしまえば怖いとかもないですよね☺️- 8月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!