※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

生後13日の赤ちゃんの予防接種について教えてください。予防接種の時期や方法が知りたいです。

生後13日の赤ちゃんがいます!予防接種とかっていつからあるんですか?予防接種をするときとか教えてくれるんですか?いついくとかわかりません。

コメント

さっしー

1カ月検診で予防接種の予約できると思いますよ(^^)
予防接種はカ月からです(^^)

  • りん

    りん

    ちゃんと産婦人科の1ヶ月検診でいわれますか??

    • 2月15日
  • さっしー

    さっしー

    私は言われましたよ(^^)
    でも、1カ月検診の病院が予防接種をしていない所だったら聞かれませよ(´・ω・`)
    なので、1カ月検診に行く所は予防接種をやっているのか調べた方がいいですね!
    私の住んでる所は予防接種の時に出す予診票の冊子にどこでやってるかの一覧表が載ってました!

    • 2月15日
いけ

予防接種は2ヶ月から始まります!
上の方もおっしゃってますが、1ヶ月検診の時に何らかの説明があると思います!

  • りん

    りん

    ありがとうございます😭たすかります!!

    • 2月15日
ゆず

2ヵ月から受けられますよ!接種スケジュールは母子手帳に書いてありますし、わからなければ保健師さんなり病院なり教えてくれると思います(^^)1ヵ月健診の時や赤ちゃん訪問の時に聞いてもいいかもしれませんね♪

  • りん

    りん

    細かくありがとうございます!1ヶ月検診の時によく聞いてみます!

    • 2月15日
ぽぽ

私は出産した産婦人科で一ヶ月検診行きましたが家の近くの小児科に予防接種行きました✧‧˚
生後2ヶ月入ったら行ってください!
予約はした方がいいですよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*

  • りん

    りん

    ありがとうございます😭

    • 2月15日
deleted user

2ヶ月からですよ!地域の保健センターから連絡があって赤ちゃん訪問があるとおもいます!その時に詳しく教えてくれますよ
わたしも分からなくて、保健センターに行って確かめました(*・ω・)
病院によっては予約制とかもあるので小児科も教えてもらったらなおさらいいとおもいますよ(✽︎˙ω˙✽︎)

  • りん

    りん

    あ!赤ちゃん訪問のときのひとにきけばいいのですね?赤ちゃん訪問のことで出産前にきてもらいました!またこれから来るのですか!

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産後2ヶ月あたりに体重測ったり地域の施設など教えてくれに来ますよ あと、不安な点やアンケートなど!きっと連絡が来るはずです( ˊᵕˋ )

    • 2月15日
  • りん

    りん

    わかりました!☺️成長がたのしみになってきます😭💓

    • 2月15日
くーまん

健診時や住んでいる役所から
予防接種の通知がきたりしますので
大丈夫ですよ😃✨

予防接種のスケジュールは
最初受けたときにお医者さんが
次は○○を打つので
○月○日に来てくださいね❗
と言ってくれるところが
ほとんどですので安心してください😆

  • りん

    りん

    わかりやすく説明ありがとうございます😭💓

    • 2月15日
  • くーまん

    くーまん

    うちも最初どぉしたらいいのか
    わからなくて焦ったので…😅
    お気持ちわかります 笑

    • 2月15日
  • りん

    りん

    初めてだとわからないですよね😭それで予防接種しないで病気になったらってかんがえたらこわいですし😭

    • 2月15日
  • くーまん

    くーまん

    今の時期は
    流行り風邪だらけですからね💦
    怖いですよね😭
    生まれたばっかりだと
    余計に気を使いますよね😢

    • 2月15日
noripi111

2ヶ月からと教えられました!
始めてだらけで色々不安ですよね(´nωn`)

どんな予防接種があって、いつぐらいに受ければいいかというのだけですが、アプリがありますよ!
「ラブベビ手帳」という物です!
まだ私もダウンロードしただけなのでわからないですが、参考までに(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

ままり

うちの市では通知は来ません。
母子手帳もらった時に2ヶ月になったらすぐに1回目を受けるように説明されました。
自分で小児科に電話して予約しました。

予防接種した小児科がかかりつけになることが多いと思うので、今のうちに小児科のクチコミを読んでおくのもいいと思います(^^)

deleted user

2ヶ月から始まります。市役所から案内きました。小児科推奨の予防接種アプリ使ってます。種類といつから打つかも載ってますよ。