![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝てる時にしかミルク飲まない子を育ててる方、育てたことある方いますか?
寝てる時にしかミルク飲まない子を
育ててる方、育てたことある方いますか?
- まー(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
長らく哺乳ストライキで大きく生まれたのに体重増えずでノイローゼ気味になりました。
日中はほとんど飲まず、寝ている時にしかまともに飲まなかったので、夜間に2〜3時間ごとに飲ませてました…。
寝てる時にしかミルク飲まない子を
育ててる方、育てたことある方いますか?
ななこ
長らく哺乳ストライキで大きく生まれたのに体重増えずでノイローゼ気味になりました。
日中はほとんど飲まず、寝ている時にしかまともに飲まなかったので、夜間に2〜3時間ごとに飲ませてました…。
「ミルク飲まない」に関する質問
朝、ミルク飲まない子居ますか?完ミです。 10時間近く寝たのに50しか飲みませんでした💦寝る前も90しか飲んでません。(バッチリ起きてました) 必ずといっていいほど毎日朝の1.2回の授乳は100以下です😢 もともと月齢的に…
保育園に預けるか辞退しようか迷ってます… 仕事とかそういうのは置いといて、預けていい施設かどうか悩んでます。 できごと 先日預けたら6時間一時保育を頼んだうち、一度もミルクをあげなかったっぽいです… 経緯 私…
ミルク飲まない、離乳食食べないで困ってます💦 夜間授乳2回 8時離乳食 12時離乳食 15時~16時ぐらい授乳 18時離乳食 20時くらい 寝る前に授乳➕ミルク100 離乳食は頑張って100gしか食べない 食べ始めはパクパク食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
うちは小さく産まれなかなか体重が増えてません💦
夜は20時ごろお風呂の後と、23時半、夜中4〜5時であげてますが、時間が空かないと量を飲まなくなってきました。
日中飲まないのはその後ずっとでしたか?それとも何かきっかけがあって飲むようになりましたか?
ななこ
日中飲まないのはかなりの期間続きました!
確か、離乳食始まって1〜2ヶ月くらいから飲むようになってきました。といっても一回に飲む量は同月齢の子に比べたら少なくて飲んでも120〜140とかでしたがうちの子にしてはとても進歩しました笑
多分離乳食が嫌で、ミルクのおいしさに気づいたのかもしれません💦
でもそれ以降は離乳食で苦労してます😅
まー
今離乳食始めてもうすぐで1ヶ月なんですが飲む気配なくです笑
うちは寝ながら飲ませても飲まないと70とか、1番飲んで180で、平均だと140くらいです💦
離乳食はとりあえず毎日目安の量は食べれてるって感じですが、まだ品数を進められてない状態なのでこれから好き嫌いが出れば変わるかもですかね😅
ななこ
夜中飲む=本人の意識がない時は本能?で飲むって感じなんですよね。。。
なので私は日中は抱っこして歩いて気を逸らさせて飲ませたりしてました。
相当腕が死にますが…💀
あとは座って抱き抱えながらお尻歩きしたりとか😂気を逸らさせることに必死でした!
今はまだ離乳食の量も少ないと思いますが、これからお粥やパン粥などの量が増えたりシチュー等を出せるようになってきたらミルクをバンバン混ぜるといいかもです!
ちなみにそのくらいの月齢から使える、ガーバーのライスシリアルとかオートミールにミルク混ぜて作ってました!
まー
そうなんですよね…うちの子横抱きがダメで縦抱きしかできないので、抱っこしながらミルクは難しそうです😅
おもちゃとか、音楽とか色々気を逸らせても哺乳瓶の先が口にあたるとぷいってされるし、口に入れたと思ったらハムハムして噛んでぺってされます💦
早くミルクを飲まなくてもいいくらいになってくれればいいんですがまだまだ先のことですよね😢