※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後、パートナーとの関係に悩んでいます。過去のトラウマや子供への思いが複雑で、別れたい気持ちも。相談内容は、どうすればいいか迷っています。

産後、パートナーに会いたくない。別れたい。と思ってしまいます。
長くなりますが話を聞いてほしいです。

5年前に元旦那のモラハラが原因で当時1歳の娘を連れて離婚。シングルマザーになりました。娘は男性恐怖症になり、男の人を怖がる様に…。しかし、今のパートナーだけは最初から怖がる事もなく、仲良しに♡娘のその様子を見てお付き合いすることになり、妊娠…。娘が繊細ちゃん(HSC)なこともあり、今は子どもを望んでいないことを伝えて避妊をお願いしても避妊してもらえず(中で出さないから大丈夫と…)その末の妊娠。案の定、かなり不安定になった娘。しかしお腹の子をおろすわけにもいかず、パートナーの両親に挨拶を済ませ籍を入れようと思っていたのですが、娘は「苗字がかわるのは嫌だ。」と変化に対応できず…パートナーと話し合うと、「事実婚という形にして娘と私はそのまのま苗字でいればいい!でも、産まれてくる子は俺の子だから俺と同じ苗字にして!」と…。そこで、自分の子!の想いが強すぎて、娘との差を感じてしまい、この人では娘を幸せにしてくれない。(娘は繊細ちゃんで、人の気持ちが自分に向いてないのをすぐに感じとる子なんです。)と私の気持ちが冷め、お別れすることに。しかし、お別れのあとにパートナーもHSC(繊細ちゃん)のことを調べたようで…。もう一度、娘との関係をゆっくりつくっていくとのことでもとに戻ったのですが…。産後、「息子は俺に似ている。」や「息子にはいつ会える?」「息子を友だちに会わせたい」「自分の親戚に息子を見せたい」などの言葉を聞くだけで、とても嫌な気持ちになります。もちろん、実の子ですからパートナーの気持ちは理解しているつもりなのですが…。
それでも、その言葉を聞くだけで別れたくて仕方ありません。
私の一時的な気持ちなのかどうかはわかりませんが、考えるだけで涙が出てきます。
今日は「死にそうな曾祖母に息子を会わせたい」と連絡があり、パートナーの気持ちを考えると私が我慢して会ったほうがいいのか…と。
皆さんがこのような立場ならどうしますか?

コメント

♡5kids mama♡

産後でしんどい中お疲れ様です。
厳しい意見になるかもしれませんが、一個人の意見です。

パートナーの方は特に嫌味な言い方とかはしてないかなぁと思いました。
避妊に関してはパートナーが悪いにしろ受け入れたはじめてのママリさんにも責任はあると思います。

そらは置いておいて、苗字は自分の苗字にしてほしい→娘さんが変えたくないと言ったんですよね?
それだけで差を感じたわけではないかもしれませんが、それだけ聞いたらその発言もやむを得ないと思います。

色々友達にも親戚にもそりゃ会わせたいと思います。
そこははじめてのママリさんが預けるなり同席するなりして会わせてあげるべきだと思いました。

娘さんが繊細さんで難しい年齢なのは重々承知の上で、下の子も生まれた以上は娘さんだけのことを考えて生活はできないですからね。

娘さんが弟を大切にするも攻撃的になるも親の対応でも別れてくるでしょうし、優先すべきとは思いますが、上の子が繊細だから!で何もかも周りに我慢させるのも少し違うのかなぁと感じました。

みんなが穏便に過ごせるように上手く話し合えたら良いですね⭐️