※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんにコップ飲み練習が難しいか相談。コップ練習は早いか、ストローと並行していいか悩んでいる。コップ練習のタイミングや方法についてアドバイスを求めています。

コンビ ラクマグ はじめてコップについて
生後5ヶ月半ばの男の子を育てています。
数日前から離乳食を開始したので、コップ飲み練習も始めたいと思ってます。
コンビ ラクマグ三点セット(はじめてストロー、はじめてコップ、漏れないストロー)をもっており、先ほどコップ練習ではじめてコップに大さじ3くらいの麦茶を入れたのですが、飲むのが難しかったのか、、うまく飲めず断念しました😭(その後はじめてストローで少し飲みました)

ストロー練習よりもコップ飲み練習が先の方がいいと聞いたので、どのように進めたらいいか迷っています。

①最初麦茶をスプーンであげて飲んでたのですが、生後5ヶ月でコップ飲み練習は早い・難しいですか?
それともはじめてコップが難しいのでしょうか?
ストロー練習と並行してコップ飲み練習でもいいでしょうか?
使っていた方の感想が聞けたら嬉しいです。

②また、いつ、どのようにコップのみ練習を始めたかききたいです。

コメント

みぃ

うちの子は6ヶ月から離乳食始めてそこから麦茶も飲ませ始めましたが、はじめてコップが難しくて飲めなかったので、スプーン→小さいお皿→普通のコップって感じで練習しました💦
離乳食の時はコップ練習、それ以外の時にストローマグに麦茶入れて渡してストロー練習って感じで並行して練習してました!

ママリ

うちの娘はコップ飲みの練習はもっと遅かった記憶があります💦コンビのストローマグを使用していたのではじめてコップのアタッチメントを購入したのですがどうもサイズが大きくて飲みにくいのか飲めませんでした。結局、外出には向きませんがダイソーのトレーニングコップでコップ飲み出来るようになりましたよ☺️最初はめっちゃこぼしてましたが穴が小さいし、サイズも小さいので扱いやすいようでした😊