
赤ちゃん育児中でコロナ感染。授乳中でも服用OKの薬を病院でもらい、赤ちゃんに感染していないか心配。お世話は大変で体力がついていかない。同じ状況の人の注意点知りたい。家の中ではマスク着用。
生後4ヶ月の赤ちゃん 育児中です。
母親の私がコロナにかかってしまいました。
熱は出てないのですが、咳が出ている状況で
病院に行って授乳中でも服用OKの薬をもらい
安静にしています。
赤ちゃんに感染していないか、心配で
それでも、お世話はしないといけないし
もう体力がついていかないです。
同じような境遇だった人
コロナ感染中でお世話する上で
気をつけていたことありますか?
今現在家の中でもマスクはしています。
- チョコモモ(生後0ヶ月, 2歳0ヶ月)

ゆい(27)
1番下が新生児の時に子供からもらって感染しました💦
常に換気してましたが頻回授乳なのもあって離れることもできず…
常にマスクをして赤ちゃんに触れる前は消毒をして寝る時は出来るだけ離れて(同じ部屋ですが…)過ごしてました!でも声かけとか抱っことかはしてましたね😂
無事に赤ちゃんには移らず乗り切りました!
自分が病気の中で育児するのは大変ですが無理しすぎずに頑張ってくださいね😱育児以外はサボってくださいね!!

ふてこ
去年9月、末っ子が1歳3ヶ月で末っ子以外家族みんなコロナになりました💦
常時マスク、お風呂でもマスク、食事は大人はキッチンの換気扇の下で交代、上の子達はこども部屋でしてました🥲
無事うつらず、発症から9日目にマスク外しました!
コメント